熱海温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熱海温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全838件中)
-
- 家族
温泉街や海岸沿いは日曜日という事もあり人が思っていたより多かったですが、とても雰囲気が良く楽しめました。
温泉も満喫できて良かったです。又、来たいと思っています。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家の風呂より、かなり広く良かったけど、熱海特有なのか、温泉感がなかったなぁ
所謂、ツルスベとか筋肉痛に良いとかの温泉感が感じられなかったのが残念。。。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東京から近いので、日帰りや 毎回宿を変えて 行ってます。 温泉と共に 足湯や 海鮮食事や お土産で楽しく また 行きたいと思います。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年5月9日
コバ虎ちゃんさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
埼玉県から伊豆へは良く行きますが熱海は通過点としか見てなく改めて熱海を見ようと来ました!意外に奥深い熱海でした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
若い女子や男子の集団が多く、熱海は若者に人気何だかなあと思いました。透明な温泉で熱すぎず、ずっと入っていられる温泉です。温泉プリンに行列が出来てました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東京駅から新幹線こだまで45分、特急踊り子で1時間半で行ける温泉街。駅には足湯があり(コロナ禍で休止の場合あり)駅周辺は海鮮やお土産のお店が軒を連ねます。海辺のホテルが多く、泊まったホテルは露天風呂からの海の景色が最高でした。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何度も訪れている温泉地です。今回は、以前友人と宿泊し、「是非もう一度泊まりたい」と思っていた宿に家族で一泊旅行をいたしました☆泉質、お食事も良く大満足です。
熱海桜も満開。駅前の商店街には温泉饅頭の湯気がたち、懐かしい昭和が感じられます。良き時間を過ごせました。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
駅津近くの2つの商店街はそこそこの人がいて、戻りつつある。それ以上に熱海銀座商店街は人通りが多かった。海鮮丼の店とモンブランの店が人気で行列ができていた。両方とも入ったが、海鮮丼では贅沢丼がウニ・イクラ・マグロがのっていて豪華だった。モンブランは日本最高級の栗を使っているとのことで甘さ控えめで上品な味だった。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年12月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
何度も来ていますが、やっぱり温泉はいいです。
温泉やホテルによって、全然違うので、熱海温泉でも、いろんなところに行っています。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月11日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
2017年のGWにホテル貫一に宿泊。
熱海の温泉に浸かりながら、夕食後は熱海市街地を散策。
翌日も海辺を散策して満喫しました。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月3日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい