箱根旧街道(静岡県三島市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
箱根旧街道(静岡県三島市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 22%
- やや満足
- 66%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

木漏れ日が美しい
歴史を感じます

初音ヶ原

箱根旧街道

遊歩道

箱根旧街道
箱根旧街道(静岡県三島市)について
小田原市から三島市までの約32kmの東海道は、「箱根八里」と言われています。
「箱根八里」は2018年に日本遺産に認定されました。
江戸時代の東海道の松並木や整備・復元された石畳が断続的に残り、自然や史跡がいっぱいです。ウォーキングを満喫しながら、江戸時代の旅人の気分を味わってみては。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒411-0001 静岡県三島市山中新田 MAP |
---|
-
箱根旧街道の石畳の道はほとても風情があります。松並木がところどころ残っていましたし、目で楽しみ、昔の人の往来を空想で楽しめます。小田原から登り始め、一泊して三島方面に下りましたが、35キロほどの程よいハイキング感と絶景からの感動もあり、とてもおすすめです!
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年11月8日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
1 この口コミは参考になりましたか? -
江戸時代に幕府が整備した東海道の一部の箱根旧街道のうち、三島市山中新田地区にあるから三島に抜ける区間です。直立する松並木と石畳が良くマッチして、昔にタイムスリップした感じがしました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月12日
1 この口コミは参考になりましたか?
箱根旧街道(静岡県三島市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 箱根旧街道(静岡県三島市)(ハコネキュウカイドウ) |
---|---|
所在地 |
〒411-0001 静岡県三島市山中新田
|
その他情報 |
規模
:延長約16km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 055-983-2656 |
ホームページ | https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn000957.html |
最近の編集者 |
|
箱根旧街道(静岡県三島市)に関するよくある質問
-
- 箱根旧街道(静岡県三島市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 箱根旧街道(静岡県函南町) - 約2.0km (徒歩約25分)
- 十国峠ケーブルカー - 約5.0km
- 国指定史跡山中城跡 - 約380m (徒歩約5分)
- 高源寺(静岡県函南町) - 約4.3km
箱根旧街道(静岡県三島市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 59%
- やや空き 21%
- 普通 21%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 16%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 58%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%