箱根旧街道(静岡県三島市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史を感じる街道旅 - 箱根旧街道(静岡県三島市)の口コミ

お宿ツウ じゅんさん 男性/60代
- 一人
東海道を歩く旅をコロナ禍で始めた。箱根8里はその中でも最もタフで一方歴史と自然を感じる良い街道。途中に標識で街道の説明が有り結構山道で登りごたえあり。
石畳は滑りやすく靴や装備はそれなりに注意していくべし。
下りも結構足に堪えます。
山登り、杉並木、芦ノ湖、関所、富士山と神社仏閣 見どころ一杯。
是非チャレンジしてください。
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい
じゅんさんの他の口コミ
箱根旧街道(静岡県三島市)の新着口コミ
-
- 一人
箱根旧街道の石畳の道はほとても風情があります。松並木がところどころ残っていましたし、目で楽しみ、昔の人の往来を空想で楽しめます。小田原から登り始め、一泊して三島方面に下りましたが、35キロほどの程よいハイキング感と絶景からの感動もあり、とてもおすすめです!- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年11月8日
-
- カップル・夫婦
登山バスで箱根旧街道沿いの有名な観光スポット「甘酒茶屋」に行きました。その茶屋の隣にあるのがこちらの資料館でした。江戸時代の旅の道具が展示されていて、エピソードがわかりやすく模型とかを使って説明してありました。手軽な感じの資料館です。無料休憩所にもなっていましたので、休むだけでも利用できますよ。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
- 友達同士
雨の後は霧がおおくて大変ではありましたが、非常に気持ちの良いスポットですねえv(^_^v)♪おすすめしたいですね- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
-
- カップル・夫婦
とてものどかで歴史を感じる旧街道の風景です。素朴な中にも、自然の美しい風景が堪能できて、散策が気持ちよくできました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日