大室山(静岡県伊東市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大室山(静岡県伊東市)
所在地を確認する

さくらの里 さくら名所100選の地です

大室山アーチェリーはすり鉢型の山頂に有ります皆さんもチャレンジを

富士山がハッキリ見えて感激でした♪

山頂売店

五智如来地蔵

35種3000本の桜が

浅間神社の鳥居

八ヶ岳地蔵尊

山頂売店と浅間神社

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大室山(静岡県伊東市)について
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒413-0231
静岡県伊東市富戸1317-5
MAP
0557-51-0258 |
---|---|
交通アクセス | (1)伊東駅からバスで |
大室山(静岡県伊東市)のクチコミ
-
頂上は風が吹いて涼しい
下界に比べると、頂上はそれなりに風が吹いて、猛暑の中でも涼しく感じることも(笑)。
リフトを降りて、お鉢めぐり(時計回り)にスタートです。
浅間神社に行くため、1度階段を降り、鳥居をくぐって、アーチェリー場の横を通り、また階段を上りました。
階段を上り切ってお鉢めぐりを始めると、そよ風がきもちよかったです。
城ヶ崎海岸も見えたり、歩みを進めると富士山も見えてきたり。
景色が素晴らしかったです。
最後の最後には、「大室山」の看板(?)を富士山をバックに写真撮影です。
西日の時間帯でしたが、頑張ってお鉢めぐりをして、本当によかったです。
めちゃくちゃお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
手軽に行ける絶好のロケーション
リフトで上まで約5分。山の上は,ゆっくり回って約30分。360度見渡せて富士山もバッチリ。木がほとんど生えてなくて不思議な山でした。また,違う季節に行ってみたいです?
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月31日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
強風だったけどそれも楽しかった
4歳の息子と68歳の母を連れて家族で訪れました。息子と一緒に乗るリフトは少し不安でしたが本人は平気そうでした。山頂での強風がかなりきつく、しゃがみこんでる方もいましたが、たくましい息子と二人頑張って進みました。虫や花を見ながら終始楽しそうに過ごしてくれて若干過酷ながらもそれが楽しい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大室山(静岡県伊東市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大室山(静岡県伊東市)(オオムロヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-5
|
交通アクセス |
(1)伊東駅からバスで |
その他情報 |
標高
:580m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-51-0258 |
ホームページ | http://omuroyama.com/ |
最近の編集者 |
|
大室山(静岡県伊東市)に関するよくある質問
-
- 大室山(静岡県伊東市)の交通アクセスは?
-
- (1)伊東駅からバスで
-
- 大室山(静岡県伊東市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊豆クラフトハウス - 約1.4km (徒歩約18分)
- 城ケ崎海岸 - 約4.3km
- 伊豆シャボテン動物公園 - 約650m (徒歩約9分)
- 伊豆ぐらんぱる公園 - 約2.4km (徒歩約30分)
大室山(静岡県伊東市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 34%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 26%
- 普通 30%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 30%
- 40代 27%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 71%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 23%