一碧湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆちあもさんの一碧湖のクチコミ - 一碧湖の口コミ
ゆちあもさん 女性/40代
景観は凄く良いのに売店の従業員?の方々は
朝から暗く?雰囲気が悪く…有料駐車場の店主らしき男性にはまだボートが営業してなかったからUターンしただけで(有料駐車場の敷地に入ったのではないのに)イヤミをボートにのるのに前を通ったら言われ?
観光気分台無し、もう行かないと思うけど…?
無料駐車場もあるのでそちらを利用したのですが?
Uターンはご注意ください
せっかくステキな湖なのに…感じ悪い…残念。
- 行った時期:2013年7月15日
- 投稿日:2013年7月21日
- この口コミは参考になりましたか?1はい
一碧湖の新着クチコミ
-
紅葉がキレイ
紅葉シーズンに行きましたが湖に映る紅葉がキレイです。
1周回るのも良い散歩になり良かったです。
ほとりのカフェも湖を見ながらのんびり食事ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年11月13日
-
一碧湖
一碧湖は「伊豆の瞳」とも称されるが、伊豆東部火山群の活動により、およそ10万3500年前に起きた水蒸気爆発によって出来た湖であると考えられている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月6日
- 投稿日:2022年8月11日
-
一碧湖
「一碧湖」は大池と呼ばれていたが、明治の外相陸奥宗光の秘書官であった漢学者の杉山三郊が、北宋の文人范仲淹の『岳陽楼記』の一節「一碧萬頃(いっぺきばんけい)」から命名したとされる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月6日
- 投稿日:2022年8月11日
-
日曜日の割には人が少なくノンビリできた。
人が少なく夫婦で静かに湖を一周したのんびり歩いたり途中のスポットに立ち寄ったりで1時間ほどで一周する。
湖にいた錦鯉の大きさと胴体の太さにビックリ。紅葉が始まればもう少し人手が増えるのか。やや閑散としていた。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月8日
-
「伊豆の宝石」
伊豆へ旅行に行ったときは必ず立ち寄っています。
数年ぶりに立ち寄りましたが、遊歩道が整備されていて、とても歩きやすくなっていました。
コースの中間地点(反対側)には御社が2社あり、それぞれ神様が祀られています。
コースの後半に差し掛かると、湖面に赤い鳥居が見えてとても神秘的です。
訪れるのなら晴れた日がオススメです。
曇りの日や夕方は、神秘さの裏返しで少し怖さを感じるかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月5日
チョップさん