伊豆高原の桜並木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
満開の桜並木は圧巻でした - 伊豆高原の桜並木のクチコミ
お宿ツウ とおるさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
満開の桜
by とおるさん(2024年4月7日撮影)
いいね 0
桜の開花が少し遅れたので、ちょうど満開から散り始めの桜並木を満喫しました。
駅からはずっと上り坂になりますので、電車で行かれて荷物が有る場合には、駅のコインロッカーに預けた方が良いと思います。
- 行った時期:2024年4月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年4月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とおるさんの他のクチコミ
-
はるみや旅館
福島県福島・飯坂・土湯・高湯
温泉でのんびりしようと思い、以前から気になっていたこちらを利用しました。 食事、接客、雰囲...
-
秋葉原ワシントンホテル
東京都東京・神田・日本橋
駅から近い事で選びましたが、大正解でした。 駅近と言う事で、電車の走行音がうるさいかもと気...
-
ホテルなはり
高知県安芸
マグロ尽くしの夕食に満足です。 建物自体は古さを感じますが、手入れもきちんとされているので...
-
原間のイトザクラ
山梨県南部町(南巨摩郡)/動物園・植物園
国道52号から少し入った所に有ります。 樹齢は150〜200年になるそうですが、支柱もなく立ってい...
伊豆高原の桜並木の新着クチコミ
-
桜のトンネル
伊東温泉に泊まって、翌日伊豆高原の桜並木を散策。
関東圏では既に散り始めていてここが今年最後の桜
鑑賞地になりそう。長く続く桜のトンネル。なかな
か見ごたえがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月14日
-
久しぶりの桜並木
昔、会社の厚生施設があり何度か伊豆高原に訪れました。その時桜並木が綺麗だなと思っていましたが、今回20年ぶりぐらいに訪れました。9時半に伊豆高原駅に到着。桜並木を2時間弱散策。丁度桜が満開の時期で天気も曇りの予報が快晴ではありませんでしたが天気にも恵まれました。すっかり昔の記憶が薄れこんなに長い桜並木だったかなぁと思いました。行かれてない方は是非一度桜の時期に訪れてください。両サイドに桜が咲いていますので堪能できます。イベントや露店、歩行者天国にするなどしたらもっと観光客が来るのにと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月9日
-
緑のトンネル
レマンの森に行ってから桜並木を通って伊豆高原駅まで歩きました。
ずっと下り坂で楽でしたが駅から向かう場合は上り坂がずっと続く事になります。
今はシーズンオフという事もあり歩道の雑草が生え放題でした。
大室山に向かう東海バスと何台かすれ違いましたが、どのバスもギュウギュウ詰め。
地元の方に聞いたところ、何かのアニメの聖地巡礼で訪れる外国人観光客がGW後もずっと続いているのだとか。
また桜が満開の時期に訪れたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月16日
-
とっても綺麗
長き続き桜並木、満開の時期は圧巻ですね。歩いている人もみえましたが、私は車で通りました。両側の桜並木はとても綺麗で、またこの時期な来たいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月10日
-
散っていたが・・・
桜は散り始めていたがまだまだ楽しめました
道の両側に桜の木があり、この並木がかなり長く続くので歩くのはたいへんでですが
車で平日でしたらゆっくりと走行しながら眺めるのが良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月10日