道の駅 富士
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 富士
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 12%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 33%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
特産物販売所

今年は雪が少なく、筋状の白雪と地肌がよく見えました。

道の駅 「富士」

道の駅 富士
道の駅外観
道の駅 富士について
道の駅富士 2019年12月リニューアルオープンしました。
上り線にはおふくろ食堂、いでぼくの乳製品。下り線はそば・うどんのお店が
できました。土日は混んでいますがお勧めスポットです
ただし営業時間はまちまちなので公式ページをチェックしてください
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:トイレは24時間利用可能 |
---|---|
所在地 |
〒416-0946
静岡県富士市五貫島靖国669-1
MAP
0545-55-2777 |
-
静岡ツウ まちゃさん 男性/20代
- 友達同士
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
到着するまでの途中では見えていた富士山。 2階の展望スペースでは、雲に隠れて 山頂わずかしか見えずでした。 仮設トイレでしたが、きれいです。 曇ってなかったら富士山を見渡せるよい場所だったのですが、また来るつもりです。
- 行った時期:2017年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月10日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
国道1号線を挟んで、上り線と下り線の両側に道の駅富士が向かい合って建っています。上り線側の建物の2階には展望所があり、下り線側には展望所はありませんが駐車場から富士山が綺麗に見えます。
- 行った時期:2017年1月4日
- 投稿日:2017年1月6日
1 この口コミは参考になりましたか? -
道の駅 富士の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 富士(ミチノエキフジ) |
---|---|
所在地 |
〒416-0946 静岡県富士市五貫島靖国669-1
|
営業期間 |
営業時間:トイレは24時間利用可能 |
バリアフリー設備 | 上り線に旧駅長室に授乳スポット及び24時間買える赤ちゃん用の用品販売自販機を備えています |
飲食施設 | 上りにはおふくろ食堂、いでぼくの乳製品のテイクアウト屋台、下りではうどん・そばが食べられます。施設は上り線と下り線は地下道でつながっており、徒歩移動が可能。お土産屋もあります。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0545-55-2777 |
ホームページ | http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sangyo/c0504/michinoekifuji.html |
最近の編集者 |
|
道の駅 富士の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 21%
- 普通 25%
- やや混雑 38%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 7%
- 30代 21%
- 40代 33%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 53%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%