掛川城御殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雰囲気よし - 掛川城御殿の口コミ

fwpb1088さん 男性/40代
- 一人
日本の良き古き屋敷ですね。
なんだがホッとするかんじ
保存がよく手入れもいい。
なにがすごいってわけではないけど、雰囲気がいい
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月23日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
fwpb1088さんの他の口コミ
掛川城御殿の新着口コミ
-
- 一人
室町時代の武家屋敷によく用いられた、 書院造という簡素な住居様式で建てられた御殿です。 簡素とは言え、建物自体はとても立派。 凛とした趣きや格式高い雰囲気があります。 変に華美てたり絢爛じゃないシンプルさが良きですね。 受付やってる2人のおばちゃまも親切で〇。 時代物グッズや掛川城の御城印も売ってます。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月3日
-
- 家族
残念ながら天守閣が改装中のためぜひこちらの施設をお勧めします 大名行列のミニチュアや寄贈された鎧兜槍など見応えのあるものがたくさん展示されています ただ冬は寒い- 行った時期:2022年12月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月31日
-
- 一人
掛川城は改装中で足場が掛かっていましたが、こちらは拝見出来ました。 かなり貴重なんですね。 当時の役職の貴賤で部屋の様子が違ったりと。 とても参考になりました。- 行った時期:2022年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月10日
-
- 一人
現存本丸御殿は2つ川越城 (埼玉県). 高知城 (高知県)。現存二の丸御殿も二つ掛川城 (静岡県). 二条城 (京都府)合わせて現存御殿はこの4つ、貴重な掛川城の御殿です。知ってか知らずか天守だけ見て帰る人に復元天守よりも必見ですよと伝えてあげたくなります。 現存四御殿制覇!!- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月10日
-
- 一人
掛川城内にあり、江戸末期に再建されたものです。名古屋城の本丸御殿と似ていてなかなか見所があります。便所が公開されていなかったのが残念です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月2日