伊豆アニマルキングダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆アニマルキングダム
所在地を確認する

ホワイトタイガー。 お昼寝タイム。

ライオン。 お昼寝タイム。

チーター。


キリンの餌やり。

カピバラ。



動物たち。

動物たちに餌やり。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊豆アニマルキングダムについて
伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)は、2010年4月リニュアルオープンしました!大人気のホワイトタイガーや、ライオン、チーターを迎え、ウォーキングゾーン、レストランアニマルキングダムが完成してオープンしました。ふれあい広場ではアルマジロやハリネズミ、カピバラ等と触れ合えます!
伊豆稲取温泉の高台に位置し、太平洋に浮かぶ伊豆七島を見下ろす広大なレジャーランド。動物園を中心に遊園地やスポーツ施設を備え、小さなお子様でも生きものにふれあう事ができ、自然のままの動物を観察する事ができます。子供達はワクワクしながら、キリンや鹿などの動物に餌をあげて楽しんでいます。
ホワイトタイガーやライオンなどの肉食動物がいる猛獣の展示場や、キリンやサイ、シマウマなどが放し飼いで暮らすウォーキングサファリゾーンのある動物園をメインに、絶景を望む観覧車やゴーカート、サンディークリークなどたくさんのアトラクションを揃えた遊園地があります。
一日あっても遊びきれないほど充実しています。伊豆の大自然を生かした動物園と遊園地、時間をたっぷりとって思う存分楽しんでください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認) |
---|---|
所在地 |
〒413-0411
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
MAP
0557-95-3535 |
交通アクセス |
(1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分
(2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取 (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取 |
伊豆アニマルキングダムのクチコミ
-
色々な動物がいて楽しかった。
ホワイトタイガーを間近で見ることが出来てとても大きくてびっくりしました。ふれあい広場ではカピバラ、アルマジロ、アリクイなどかわいい動物とふれあうことが出来て楽しかったです。
また行きたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
エサやり体験が楽しいです
初めて、キリンやカピパラにえさをあげました。
園内は、そんなに広くなく、動物も間近で見る事ができます。
カピパラ等は、エサやりと触ることもでき、楽しかったです。
また、行きたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
キリンがすんごい近い!
4歳子連れで7月に行きました。
人生で1番近くにキリンをみて、親の私が大興奮してしまいましたw
本当にびっくりするくらい近いです。
キリンメインにしたほうがいいんじゃないかなぁくらいに思いましたww
餌やりも出来て、3匹も大きなキリンがいました。
ホワイトタイガーは暑くてグッタリしてましたが、こちらもレストランで間近に見ることができました。
ちょうどお昼に行ったら、餌やりでとても近くに来てくれました。迫力が凄かったです。
ただ…残念だったのが乗り物がほとんどやってませんでした。日によって運行してないものがあるとは書いてありましたが、観覧車とメリーゴーランドしかやってませんでしたw 平日だからでしょうか…さすがにこれは無いなと思いました。色々大変なんでしょうけど、乗り物目当てで行ったので、ちょっとさすがに悲しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月6日
このクチコミは参考になりましたか? 4
伊豆アニマルキングダムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊豆アニマルキングダム(イズアニマルキングダム) |
---|---|
所在地 |
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
|
交通アクセス |
(1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分 (2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取 (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取 |
営業期間 |
開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認) |
料金 |
大人:中学生以上 2500円 子供:4歳以上 1250円 その他:シルバー割引(65歳以上) 2400円 |
その他 |
動物:サファリゾーンでは大自然の中で生きている動物たちを観察。子供でもカピバラ、アルマジロ、ウサギに触れられるよ。また大迫力のホワイトタイガーやライオンにも会える! 植物:5,000坪の敷地に植えられた約1,000本の紅梅や白梅が、季節になるとふくよかな香りを漂わせます。2月中旬からが見頃です。 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出○ 障碍者トイレ○ 専用駐車スペース○ |
子供向け設備 | 各種遊園地アトラクション |
駐車場 | 750台(500円) |
その他情報 |
管理者
:(株)伊豆バイオパーク
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-95-3535 |
予約先 | 0557-95-3535 |
ホームページ | http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/index.html |
最近の編集者 |
|
伊豆アニマルキングダムに関するよくある質問
-
- 伊豆アニマルキングダムの営業時間/期間は?
-
- 開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00
- 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認)
-
- 伊豆アニマルキングダムの交通アクセスは?
-
- (1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分
- (2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取
- (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取
-
- 伊豆アニマルキングダム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 稲取温泉 - 約3.3km
- 収穫体験農園 ふたつぼり - 約2.9km (徒歩約37分)
- ストロベリー 金指園 - 約3.3km
- 済広寺 - 約2.6km (徒歩約33分)
伊豆アニマルキングダムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 47%
- 3時間以上 32%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 20%
- 普通 37%
- やや混雑 13%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 41%
- 40代 25%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 50%
- 3〜5人 42%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 10%