伊豆アニマルキングダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆アニマルキングダム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ホワイトタイガー。 お昼寝タイム。

ライオン。 お昼寝タイム。

チーター。


キリンの餌やり。

カピバラ。
伊豆アニマルキングダムについて
伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)は、2010年4月リニュアルオープンしました!大人気のホワイトタイガーや、ライオン、チーターを迎え、ウォーキングゾーン、レストランアニマルキングダムが完成してオープンしました。ふれあい広場ではアルマジロやハリネズミ、カピバラ等と触れ合えます!
伊豆稲取温泉の高台に位置し、太平洋に浮かぶ伊豆七島を見下ろす広大なレジャーランド。動物園を中心に遊園地やスポーツ施設を備え、小さなお子様でも生きものにふれあう事ができ、自然のままの動物を観察する事ができます。子供達はワクワクしながら、キリンや鹿などの動物に餌をあげて楽しんでいます。
ホワイトタイガーやライオンなどの肉食動物がいる猛獣の展示場や、キリンやサイ、シマウマなどが放し飼いで暮らすウォーキングサファリゾーンのある動物園をメインに、絶景を望む観覧車やゴーカート、サンディークリークなどたくさんのアトラクションを揃えた遊園地があります。
一日あっても遊びきれないほど充実しています。伊豆の大自然を生かした動物園と遊園地、時間をたっぷりとって思う存分楽しんでください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認) |
---|---|
所在地 |
〒413-0411
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
MAP
0557-95-3535 |
交通アクセス |
(1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分
(2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取 (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取 |
-
餌やり体験ができて 楽しい時間を過ごすことができました、 運動不足が解消できるくらい広い範囲で遊べます。 奥にまた遊園地が小さいけどあり 猿にも餌やり体験があります。 もっと奥に観覧車、ゴーカートもあり 楽しめました。 小銭がたくさんいるので、 お得なチケットを入口で1人ワンセットは購入して入るとお得です お昼をレストランで食べました。屋台もたくさんあり 色々食べれます。お弁当を持ってきた家族連れもいたので 近くならお弁当もちも良いですね。 富士山が綺麗に見えました。 2月まだ河津桜祭りが始まっているのに開花せず、 こちらにゆっくり来れたのでルート変更には もってこいの場所です。 自然の中にあるので空気もよく、 ゆっくりのんびりするつもりで行くと良いと思います。 帰りはインターまでの渋滞がかなり大変です。 夜中か、朝方帰るようなら 空いているかもしれませんね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月13日
0 この口コミは参考になりましたか? -
入口発券売り場にて とくとくセットで購入することをおすすめします。 1人2000円は餌代に使います。 キリンの餌やりに感動しました。 ホワイトタイガーの餌やり11時半には待てないので次回も楽しみに行きたいです。 マントヒヒにあげる餌は投げるけど、上下関係があり難しい。 猿の世界も大変そう。。。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月5日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
伊豆アニマルキングダムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊豆アニマルキングダム(イズアニマルキングダム) |
---|---|
所在地 |
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
|
交通アクセス |
(1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分 (2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取 (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取 |
営業期間 |
開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認) |
料金 |
大人:中学生以上 2500円 子供:4歳以上 1250円 その他:シルバー割引(65歳以上) 2400円 |
その他 |
動物:サファリゾーンでは大自然の中で生きている動物たちを観察。子供でもカピバラ、アルマジロ、ウサギに触れられるよ。また大迫力のホワイトタイガーやライオンにも会える! 植物:5,000坪の敷地に植えられた約1,000本の紅梅や白梅が、季節になるとふくよかな香りを漂わせます。2月中旬からが見頃です。 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出○ 障碍者トイレ○ 専用駐車スペース○ |
子供向け設備 | 各種遊園地アトラクション |
駐車場 | 750台(500円) |
その他情報 |
管理者
:(株)伊豆バイオパーク
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-95-3535 |
予約先 | 0557-95-3535 |
ホームページ | http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/index.html |
最近の編集者 |
|
伊豆アニマルキングダムに関するよくある質問
-
- 伊豆アニマルキングダムの営業時間/期間は?
-
- 開園時間:4月1日〜9月30日 9:30〜17:00、10月1日〜3月31日 9:30〜16:00
- 休園日:6月下旬、12月中旬施設点検の為休園日あり(要確認)
-
- 伊豆アニマルキングダムの交通アクセスは?
-
- (1)東海道新幹線の熱海乗換え、伊豆急行で伊豆稲取下車、バスで10分
- (2)東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由、135号線熱海 伊東 稲取
- (3)東名高速沼津ICから1号線 135号線修善寺経由 河津135号線稲取
-
- 伊豆アニマルキングダム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 稲取温泉 - 約3.3km
- 港の朝市 - 約2.7km (徒歩約34分)
- JA伊豆太陽みかんワイナリー - 約1.0km (徒歩約14分)
- 鯆霊供養塔 - 約3.0km (徒歩約37分)
伊豆アニマルキングダムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 47%
- 3時間以上 32%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 20%
- 普通 37%
- やや混雑 13%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 41%
- 40代 25%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 50%
- 3〜5人 42%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 9%