遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

重要文化財岩科学校

正面から_重要文化財岩科学校

正面から

重要文化財の立派な建物_重要文化財岩科学校

重要文化財の立派な建物

重要文化財岩科学校
伊豆長八の作品_重要文化財岩科学校

伊豆長八の作品

重要文化財岩科学校
廊下_重要文化財岩科学校

廊下

2階のベランダ内側_重要文化財岩科学校

2階のベランダ内側

鶴の間 伊豆長八の作品_重要文化財岩科学校

鶴の間 伊豆長八の作品

受講生のマネキン_重要文化財岩科学校

受講生のマネキン

重要文化財岩科学校_重要文化財岩科学校

重要文化財岩科学校

  • 正面から_重要文化財岩科学校
  • 重要文化財の立派な建物_重要文化財岩科学校
  • 重要文化財岩科学校
  • 伊豆長八の作品_重要文化財岩科学校
  • 重要文化財岩科学校
  • 廊下_重要文化財岩科学校
  • 2階のベランダ内側_重要文化財岩科学校
  • 鶴の間 伊豆長八の作品_重要文化財岩科学校
  • 受講生のマネキン_重要文化財岩科学校
  • 重要文化財岩科学校_重要文化財岩科学校
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    42%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.8

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

重要文化財岩科学校について

明治13年に建てられた和洋折衷の学校建築。なまこ壁を生かした社寺風建築様式とバルコニーなどの洋風の建築様式が取り入れられている。明治時代の校長室や教室の復元、昔の囲炉裏や生活用具などが展示されている。2階の和室には、名工入江長八の壁画「千羽鶴」が描かれている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:00〜17:00
休館:無休
所在地 〒410-3613  静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442 地図
0558-42-2675
交通アクセス (1)伊豆急蓮台寺駅からバスで40分
松崎バスターミナル乗換からバスで10分
岩科小学校下車から徒歩で1分
(2)東名沼津ICから車で130分

重要文化財岩科学校周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    free space 和田の写真1

    重要文化財岩科学校からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    free space 和田

    松崎町(賀茂郡)岩科北側/BBQ/バーベキュー

    -.- (0件)
  • デュークダイビングサービスの写真1

    重要文化財岩科学校からの目安距離
    約45.5km

    デュークダイビングサービス

    松崎町(賀茂郡)岩科北側/スキューバダイビング

    -.- (0件)
  • nishiyanさんの雲見温泉への投稿写真1

    重要文化財岩科学校からの目安距離
    約3.9km

    雲見温泉

    松崎町(賀茂郡)雲見/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 228件

    小さな町ですが宿泊で利用したお宿では金目の煮付けや刺身が新鮮でとても満足するものでした。海...by ジミーちゃんさん

  • 桜雪さんの雲見・石部・岩地・松崎海岸への投稿写真1

    重要文化財岩科学校からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    雲見・石部・岩地・松崎海岸

    松崎町(賀茂郡)池代/海岸景観

    • 王道
    4.4 166件

    はじめて訪れましたが、海の美しさ、透明度に驚きました。 釣りを楽しむ方がいる程度で、とても...by ちぃさん

重要文化財岩科学校のクチコミ

  • 伊豆地区最古の小学校

    5.0

    カップル・夫婦

    松崎町になまこ壁と洋風建築の伊豆地区最古の小学校、岩科学校が重要文化財として保存されていると聞き行きました。入館料大人300円でしたが、その日は富士山の日だったので270円でした。ラッキー!
    古い小学校をイメージしていたのですが、なまこ壁が真っ白で洋風デザインが綺麗な外観に驚きました。その日は天気も良く、なまこ壁の白と空の青、木々の緑色がマッチしてとても綺麗でした。
    建物の中も見学できます。入江町八の漆喰鏝絵で描かれた千羽鶴も見事でした。休憩所で食べた桜餅と抹茶セットも美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月1日

    まいさん

    まいさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 僕のパワースポットです!

    5.0

    友達同士

    何度訪れても飽きません。この学校の前に立つと建物の気品のある美しさに感動します。そして岩科学校を包み込むような
    伊豆の山々の自然の美しさや静けさに心が洗われます。
    建物入り口上部を見上げると美しい飾りが施され、中に入れば懐かしい教科書や自分が生まれる前の時代の教科書などもあり
    木製の机や椅子など明治時代の学校の授業の様子などを知ることが出来、楽しめ、また勉強にもなります。
    「鶴の間」にある入江長八の「千羽鶴」も見事で、なによりこの「「鶴の間」がいまで言う家庭科の授業のために使われた
    と言う贅沢さに驚きました。館内には姉妹校である長野県松本市の「旧開智学校」や明治の洋風学校建築などの資料もあり
    明治時代の洋風、偽洋風建築物が好きな方にも楽しめるようになっています。
     この学校を訪れるたびいつも思うのは「この学校で学んだら俺ももうちょっと真面目に勉強しただろうに」という事です。
    訪れるたび、いつもパワーをもらい初心に返って「また、明日から頑張ろう」という気にさせてくれる場所です。
     学校入り口にあるお土産処「開化亭」では伊豆名産の桜葉を使った桜葉餅と抹茶のセットがたったの410円で頂けます。
    これは僕があちこち行った観光地の中で最安値でいながらその味わいは最高レベルでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月18日

    みっちゃんさん

    みっちゃんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 一度は行っておきたいところ

    5.0

    家族

    古き良き田舎の風景に、明治の威厳ある学校建築が、見事にマッチしています。建物の中には興味深い展示もあります。松崎に行く方は、岩科学校の見学で1時間くらい時間をとっておくとよいかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月11日

    ゲバラさん

    ゲバラさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

重要文化財岩科学校の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 重要文化財岩科学校(ジュウヨウブンカザイイワシナガッコウ)
所在地 〒410-3613 静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)伊豆急蓮台寺駅からバスで40分
松崎バスターミナル乗換からバスで10分
岩科小学校下車から徒歩で1分
(2)東名沼津ICから車で130分
営業期間 開館:9:00〜17:00
休館:無休
料金 大人:大人:300円
備考:中学生以下無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0558-42-2675
ホームページ http://www.izu-matsuzaki.com/
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月14日
sklfhさん
2016年6月14日
日本観光振興協会
新規作成

重要文化財岩科学校に関するよくある質問

  • 重要文化財岩科学校の営業時間/期間は?
    • 開館:9:00〜17:00
    • 休館:無休
  • 重要文化財岩科学校の交通アクセスは?
    • (1)伊豆急蓮台寺駅からバスで40分
    • 松崎バスターミナル乗換からバスで10分
    • 岩科小学校下車から徒歩で1分
    • (2)東名沼津ICから車で130分
  • 重要文化財岩科学校周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 重要文化財岩科学校の年齢層は?
    • 重要文化財岩科学校の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 重要文化財岩科学校の子供の年齢は何歳が多い?
    • 重要文化財岩科学校の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

重要文化財岩科学校の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 64%
  • 1〜2時間 36%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 64%
  • やや空き 24%
  • 普通 12%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 9%
  • 40代 16%
  • 50代以上 58%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 11%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 43%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 22%
  • 13歳以上 33%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 修ちゃんさんの土肥金山への投稿写真1

    土肥金山

    • 王道
    3.9 972件

    土肥桜祭りが1月18日から2月5日まで開催されています。私は20日、21日と一泊で土肥温泉に行って...by らんちゅうさん

  • ゅまさんの恋人岬への投稿写真1

    恋人岬

    • 王道
    3.9 1,404件

    駐車場からかなり距離が有りますが、絶景です。四十数年前に妻と結婚する前に訪れたことを思い出...by キヨボウさん

  • jojoさんのあわしまマリンパークへの投稿写真1

    あわしまマリンパーク

    • 王道
    4.0 157件

    お天気にも恵まれ、海の透明度抜群!! 色々な魚が見れました。 アシカショー、ふれあい水族館...by 木原さん

  • ちょしさんの松原公園への投稿写真1

    松原公園

    • 王道
    3.6 123件

    松原公園の駐車場は120分無料になっていました。子供が遊べる可愛い遊具(土肥らしい大きな枇杷...by らんちゅうさん

重要文化財岩科学校周辺でおすすめのグルメ

  • 重要文化財岩科学校からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    三条庵

    松崎町(賀茂郡)岩科北側/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • まろさんの豊梅への投稿写真1

    重要文化財岩科学校からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    豊梅

    松崎町(賀茂郡)松崎/郷土料理

    5.0 2件

    松崎町にあるお好み焼き屋さん。 外見は飲食店というよりは古民家。中に入ると囲炉裏があって懐...by まろさん

  • 重要文化財岩科学校からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    いせや

    松崎町(賀茂郡)江奈/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    カツカレーと五目そばが人気のようですが、毎回五目そばになってしまうほど中毒性があります。野...by ぴよさん

  • 重要文化財岩科学校からの目安距離
    約4.1km

    雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

    松崎町(賀茂郡)雲見/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    2年6ヶ月ぶりに、夫婦で雲見温泉の大漁さんに宿泊させて頂きました。 前回と同様に料理は金目...by ヒロたんさん

重要文化財岩科学校周辺で開催されるイベント

  • 奥するが湾日曜市の写真1

    重要文化財岩科学校からの目安距離
    約33.3km

    奥するが湾日曜市

    沼津市内浦三津

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    内浦漁業協同組合の荷捌所前広場で、毎週日曜に市が開催されます。天候次第では市場に上がったば...

重要文化財岩科学校周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.