堂ケ島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
堂ケ島
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


我が家のダイです

絶景2

絶景


三四郎島に沈む金波の夕日
堂ケ島について
伊豆八景の一つ。壮大な断崖や老樹の茂る小島のおりなす海岸美は西伊豆第一。天窓洞は国の天然記念物に指定されています。島の中が洞窟になっており、その天井にあいた穴から差し込む光の美しさはとても幻想的。その景観を遊覧船で味わうこともできる。2018年4月に世界認定された伊豆半島ジオパークの代表的なジオサイトを陸から、海から楽しむことができる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町堂ケ島 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)修善寺駅からバスで90分
(2)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分 |
-
堂ヶ島は何度も訪れていますが、いつも美しい景色に見とれてしまいます。観光船は風が強いと出航しませんが、そんなに強くなくても欠航が多いです。それだけ小さな岩や島に囲まれて狭かったり浅かったり危ないということでしょう。海の透明度は高く、とても美しい海です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2022年6月21日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
0 この口コミは参考になりましたか? -
天候に左右されますが観光案内のパンフレットから想像する以上に素晴らしい感動を受けました。関東近郊にこれほど綺麗な海が在るのかと改めて知りました!船乗り場周辺には海人さん方が工芸品を販売しているのですが、とても気さくな方達でまた違う季節に行きたいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年3月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月10日
0 この口コミは参考になりましたか?
堂ケ島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 堂ケ島(ドウガシマ) |
---|---|
所在地 |
〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町堂ケ島
|
交通アクセス |
(1)修善寺駅からバスで90分 (2)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分 |
駐車場 | 無料:100 |
その他情報 |
規模
:延長1km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0558-52-1114 |
最近の編集者 |
|
堂ケ島に関するよくある質問
-
- 堂ケ島の交通アクセスは?
-
- (1)修善寺駅からバスで90分
- (2)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で100分
-
- 堂ケ島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 黄金崎公園マリンスポーツセンター - 約6.4km
- 西天城高原牧場の家 - 約10.5km
- 松田農園 - 約7.4km
- 堂ケ島遊歩道 - 約450m (徒歩約6分)
堂ケ島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 31%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 16%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 25%
- 普通 34%
- やや混雑 16%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 18%
- 40代 33%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 69%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 28%