1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 静岡の観光
  4. 西伊豆の観光
  5. 伊豆市の観光
  6. 土肥金山郷土資料館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土肥金山郷土資料館

評価分布

満足
30%
やや満足
47%
普通
22%
やや不満
1%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
3.7
カップル
4.2
友達
3.6
シニア
3.7
一人旅
3.5
土肥金山郷土資料館

なぜか坑道内に神社があります_土肥金山郷土資料館

なぜか坑道内に神社があります

大きな金の塊_土肥金山郷土資料館

大きな金の塊

土肥金山郷土資料館

土肥金山郷土資料館

金塊の重さを体感できます_土肥金山郷土資料館

金塊の重さを体感できます

土肥金山郷土資料館について

金山採掘法・鉱石等。天正年間から昭和40年の閉山まで、佐渡に次ぐ大金山として繁栄してきた。江戸時代には一攫千金を求めて諸国から集まった人々でゴールドラッシュのようだったという。現在は延長100kmの坑道の一部を公開し、当時の採掘人夫像などを展示するほか、資料館にはギネスブックに認定された250kgの巨大金塊に、手で触れることができる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:00〜17:00
休館:なし
所在地 〒410-3302  静岡県伊豆市土肥2726 MAP
0558-98-0800
交通アクセス (1)修善寺駅からバスで50分(徒歩1分)
(2)東名沼津ICから車で65分

土肥金山郷土資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • 修ちゃんさんの土肥金山への投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    土肥金山

    伊豆市土肥/観光コース

    • 王道
    3.9 909件

    金山の坑内は突如人形が現れてビックリしますが、資料館の250キロの金塊は圧倒的です。 金運ア...by しんちゃんさん

  • ネット予約OK
    駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)の写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)

    伊豆市土肥/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.1 278件

    清水から土肥まで船内でゆったりできます。 疲れ知らずで西伊豆観光。 天気次第ですが、富士山...by たけちゃんさん

  • まさよしさんの土肥温泉への投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    土肥温泉

    伊豆市土肥/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.1 285件

    夕日を望みながらの温泉入浴は日頃の疲れを癒してくれるには最幸のスチエーションでした。また目...by 駿さん

  • ちょしさんの松原公園(静岡県伊豆市)への投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    松原公園(静岡県伊豆市)

    伊豆市土肥/公園・庭園

    • 王道
    3.6 121件

    大きな花時計は止まっていましたが海岸にも出られたので、土肥温泉のホテルにチェックイン前のん...by 笹さんさん

土肥金山郷土資料館の口コミ

  • ポンちゃんさん

    ポンちゃんさん 女性/50代

    • カップル・夫婦

    なかなかおもしろい施設です

    テレビでよく観るので気になっていました。単に、地方の観光施設に留まらずエンタメ感があって楽しかったです。独自のお土産もおもしろかったです。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2021年11月
    • 投稿日2022年6月21日
    0 この口コミは参考になりましたか?
  • まろさん

    まろさん 女性/50代

    • カップル・夫婦

    楽しかったです。一点だけ。。。

    資料館も砂金すくいも楽しかったです!伊豆がこれほど金が採れていたなんて驚きました。 入り口に写真を撮ってくれるお兄さんがいて、「写真撮って見てから買うか決めてください」とのことだったので、軽い気持ちで撮ってもらったら、その場で印刷して紙のフレームにいれて渡されました。買わないわけにはいかないじゃん、てな感じでした。 もともと買ってもいいとは思っていたのですが、なんだかなあ、と思いました。断った人の印刷は無駄になり、その分も買った人の料金に含まれいるのかなあ、と思いました。 でも楽しかった場所でした。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2021年11月
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2021年12月2日
    4 この口コミは参考になりましたか?
  • Minoruさん

    Minoruさん 男性/60代

    • カップル・夫婦

    もう最高です (о´∀`о)

    毎年行ってましたが昨年はコロナで行けませんでした。 今年は行けて良かった。 年に一度はこの金塊に触れないとね。 最高ですよ。 砂金取りも是非して下さい。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2021年6月
    • 投稿日2021年6月29日
    0 この口コミは参考になりましたか?

土肥金山郷土資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 土肥金山郷土資料館(トイキンザンキョウドシリョウカン)
所在地 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)修善寺駅からバスで50分(徒歩1分)
(2)東名沼津ICから車で65分
営業期間 開館:9:00〜17:00
休館:なし
料金 大人:大人:860円
子供:子供:430円
その他 その他(天正・文禄・慶長より、昭和40年の開山まで金40と、銀400とを産出した坑道の一部を整備し、当時の採掘の様子を自動人形で再現する他、土肥金山の歴史と金山に関する資料を展示する「黄金館」があり、世界一に認定された250kgの超巨大金塊を展示、見て触って実感体験ができる。また30分間砂金が取り放題の砂金とり体験施設「砂金館」 食事処、喫茶などがある。)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 管理者 :土肥マリン観光
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0558-98-0800
ホームページ http://www.toikinzan.com
最近の編集者
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

土肥金山郷土資料館に関するよくある質問

土肥金山郷土資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 16%
  • 1〜2時間 80%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 25%
  • 普通 37%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 24%
  • 40代 42%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 9%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 41%
  • 13歳以上 32%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • トシローさんの最福寺資料館「夢の実現堂」への投稿写真1

    最福寺資料館「夢の実現堂」

    3.7 12件

    伊豆市にある人気の桜スポットのひとつです。八重のしだれ桜が有名でとてもきれいでした。多くの...by フルスピードさん

  • どせいさんさんの加山雄三ミュージアムへの投稿写真1

    加山雄三ミュージアム

    • 王道
    3.7 124件

    2022年6月30日をもって閉館する加山雄三ミュージアムに5月7日に行って来ました。 閉館...by ラケットさん

  • チャムンパスさんの明治商家中瀬邸への投稿写真1

    明治商家中瀬邸

    3.8 14件

    明治20年建築 母屋や土蔵など7棟から成立 家紋「たちばな」の釘隠し 黒いなまこ壁 舟底天井 ...by てつきちさん

  • しまあじさんの龕付天正金鉱への投稿写真1

    龕付天正金鉱

    4.3 16件

    人が何とか歩ける位の幅で坑道は続いている。松明の灯りで金槌を振るって鑿で掘った跡が斜めに奥...by shoottyさん

土肥金山郷土資料館周辺でおすすめのグルメ

  • 愛川の人々さんのグリーンヒル土肥への投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    グリーンヒル土肥

    伊豆市土肥/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 12件

    寒い雨の朝、クーポンを使いたくてお店を探しました。 大好きなシフォンケーキ(しかもこれまた...by 玲くんloveさん

  • イーストウッドさんの紅一点への投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    紅一点

    伊豆市土肥/居酒屋

    4.0 2件

    ランチで訪問。こちらは湯茶寮マルトの食事処になります。注文したのは海鮮丼と鯵フライ定食。海...by イーストウッドさん

  • つぼみさんのさくらへの投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    さくら

    伊豆市土肥/その他軽食・グルメ

    4.1 27件

    落ちついた気分にさせてくれる器などを使っているお店になっていますよ。そのためか料理もおいし...by たけさん

  • めいさんの松の家への投稿写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    松の家

    伊豆市土肥/寿司

    • ご当地
    3.7 19件

    海の幸もたっぷりと味わうことができるようになっている場所ですよ。魚が好きな人は行っておきた...by ゆうさん

土肥金山郷土資料館周辺で開催されるイベント

  • 修善寺虹の郷「サンクスイルミ〜想いを紡ぐ虹〜」の写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約12.7km

    修善寺虹の郷「サンクスイルミ〜想いを紡ぐ虹〜」

    伊豆市修善寺

    2022年10月22日〜2023年03月26日

    0.0 0件

    自然と文化のテーマパーク「修善寺虹の郷」で、「サンクスイルミ〜想いを紡ぐ虹〜」と題し、イル...

  • 法泉寺のシダレザクラの写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約12.0km

    法泉寺のシダレザクラ

    伊豆市本柿木

    2023年03月25日〜2023年04月07日

    0.0 0件

    創建が天正4年(1573年)とされる法泉寺には、推定樹齢380年のシダレザクラの大樹があり、例年3...

  • 丸山スポーツ公園の桜の写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    丸山スポーツ公園の桜

    伊豆市八木沢

    2023年03月25日〜2023年04月20日

    0.0 0件

    伊豆市八木沢にある丸山スポーツ公園では、例年3月下旬から4月中旬にかけて、多種多様な桜が次々...

  • 伊豆最福寺シダレの写真1

    土肥金山郷土資料館からの目安距離
    約4.3km

    伊豆最福寺シダレ

    伊豆市小下田

    2023年04月01日〜20日

    0.0 0件

    平成13年(2001年)に認定された新品種の桜「伊豆最福寺シダレ」40本が、例年4月上旬になると、...

土肥金山郷土資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.