江川邸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土間がすごい - 江川邸のクチコミ
お宿ツウ マコサンさん 男性/30代
- カップル・夫婦
入ってすぐの土間にある竈が大きくてびっくりでした。
5月に行ったのですが、ちょうど庭園が公開されていてその中のかえでの林がすごくて紅葉の季節が楽しみです。
- 行った時期:2015年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マコサンさんの他のクチコミ
-
丸源旅館
静岡県磐田・袋井
今回初めての利用です。犬連れでフロントから部屋までどこでも犬OKだったのは助かりました。一泊...
-
ホテル スワンレイク長柄
千葉県茂原
初めての利用です。ペットと宿泊できるホテルが少なく今回見つけたのがこちらです。駐車場に止め...
-
道の駅 多古 あじさい館
千葉県多古町(香取郡)/道の駅・サービスエリア
紫陽花の季節ではなかったので残念でしたが川沿いに散歩できるようになっています。 犬連れでの...
-
道の駅 潮見坂
静岡県湖西市/道の駅・サービスエリア
規模はかなり小さいです。 海側なので風も強い・・足湯がありましたが誰も入っていませんでした...
江川邸の新着クチコミ
-
韮山竹
秋の内庭公開で紅葉に彩られた庭園と、千利休ゆかりの韮山竹(雪割れ)を眺める事が出来ました。重要文化財指定の江川邸内は、主屋の土間や見上げる架構に圧倒されます。TVドラマにも多用される玄関まわりや座敷は歴史感がありました。展示物も豊富で、韮山反射炉建設で有名な江川英龍の才能と活躍に驚かされます。土蔵前にある珍しい宿り木の紅葉や、パン祖の碑などもあり富士山の姿も大きく望めました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月4日
他1枚の写真をみる
-
行って良かった
蛭ヶ島茶屋のおじさんに「行ってみる価値ありますよ。江川邸に行ってから反射炉に行った方が良いかも知れませんよ」とご丁寧にお勧めしていただき、一度も行った事がなかったので行ってみました。はじめはそんなに広くないだろうな、大きくないだろうな、と想像していましたが、行ってみたら駐車場は広く、トイレもあり、バス停(本数は少ない)もありました。駐車場からゆっくり歩いていくと彼岸花が満開で、その奥に大きなお屋敷が見えてきてビックリしました。受付の方もとても話しやすく親切で、江川邸はどんな所なのか簡単に説明して下さり、又、反射炉との共通券を購入するとお得になる事等教えて下さいました。
立派な正門を目の前にすると圧倒されます。そしてタイムスリップしたかのような気分になります。今まで一度も焼けた事がなかったという江川邸。日蓮聖人のお陰なのかも知れません。
当時のままの建物の造り、ありのままの江川邸を知る事が出来ます。
又、江川邸では過去に「篤姫」「西郷どん」「仁」等の撮影もされたそうで、増々興味がわきました。
邸内に黄色いシャツを着た女性スタッフの方がおられましたが、その方の説明がとてもわかりやすかったですし、親しみやすかったです。お陰で楽しく見学が出来ました。
実写(昔の本物の写真)が「イケメンですよね」にはホッコリさせてもらいました。
帰りに、行きに受付で見つけた「パン祖」のパンが3種類あったので、話の種に、また思い出にと買ってきました。こちらでは元祖の「パン祖のパン」江戸の甘食と呼ばれる「ハンネコック」江戸時代のシナモンケーキと呼ばれる「昔ながらのカーネルコックカステラ」を買うことが出来ました。
行ってみて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月7日
-
時代劇にもたびたび登場する撮影スポットです
撮影にも使われるだけあり
歴史的価値や保存状態 建物や庭のスケールも見ごたえのある場所です。
タイムスリップしたような感覚を体験できます。
反射炉も近くにありあわせてお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月4日
-
想像よりもずっと良かった
韮山城を訪問した際に、ついでに訪問。ここ訪問する人、韮山城のついでか韮山反射炉との共通券で来る人が大多数だと思うのですが、正直自分が思い描いていた想像よりずっといい施設でした。
道はやや分かりにくい所にあり、正門からしか入ることが出来ません。まず、思ってるよりかは広い施設でした。こういう名前の施設って古い民家に入って終わりみたいな施設が多い中、表門・裏門・水堀などがあり入る前から「おお」ってなります。また、中もただ周るだけでなく、きちんと資料館になっており、韮山反射炉と共通して大砲関連やそれに尽力した江川家の知識を得られます。自分の時は、ちょうど社会見学の小学生が説明を受けてました。
また、パンを初めて焼いた炉や全ての蔵ではありませんが、南米蔵・北米蔵には鉄砲関連の展示もあり、更にこの場所は「篤姫」などの撮影場所でもあり、ついでに寄ったにしては、予想以上に満足度が高い施設でした。
駅から少し遠いのと、さすがに単館で650円は割高に感じますので、韮山反射炉との共通券で800円で見るのを薦めます。韮山反射炉は、ここから徒歩30〜40分で一応歩きでも行けなくはない距離です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月12日
-
GHQに消されていた偉人の邸
江川さんはもの凄い一族です。と館を訪れて館内案内のボランティアさんの説明を聞きながらの印象です。この地に日蓮さんの時代から居て小田原北条時代は直ぐ近くに早雲の韮山城、豊臣の小田原征伐豊臣時代、徳川の関東移封、豊臣政権の崩壊から江戸時代、ここからほぼ関東全域に及ぶ代官所としての行政〜幕末東京お台場の大砲づくり...すべての時代大きな変化に勝ち組に乗りこの地に在住、時代の流れを常に読み間違えず現在に至る。また、ここで佐久間象山・大鳥圭介・橋本左内・桂小五郎(後の木戸孝允)・伊東祐亨などが彼の下で学んだ..驚き。なぜこんな凄い人が知られていないのでしょうかと尋ねてみました。どうやら難破したロシア人を母国に送り届ける為にと戸田号を造り始め..この船の技術が第二次世界大戦に造船された戦艦大和に使われていたため戦後、日本を占領統治したGHQにより歴史から消し去られた....と聞きました。そこまでと思える話でしたが江川さんは間違えなく知っておきたい偉人ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月23日