韮山城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
難攻不落 - 韮山城跡のクチコミ
北海道ツウ ABさん 男性/50代
- 一人
-
本丸から塩蔵方面
by ABさん(2014年4月8日撮影)
いいね 1 -
本丸下からの富士山
by ABさん(2014年4月8日撮影)
いいね 1
池の両端に駐車場があります。近隣の道が狭いので運転注意です。とても小さなお城ですが、西側の断崖は難攻不落。東側には大きな池がありこちらも攻めずらい。尾根上に大きな郭が4つ並び、いろいろ想像をしながら歩くと面白いですよ。本丸の下から見えた富士山が素晴らしかったですよ。
- 行った時期:2014年4月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ABさんの他のクチコミ
-
尖石縄文考古館
長野県茅野市/博物館
縄文時代の遺跡。ここには国宝に指定されている土偶5点のうち2点が展示されています。素晴らしい...
-
瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡
群馬県神流町(多野郡)/特殊地形
毎度通る度に気になってました。恐竜の足跡の化石。なんか感動しましたよ。細かい足跡はよくわか...
-
道の駅 上野
群馬県上野村(多野郡)/道の駅・サービスエリア
昼飯を食べに立ち寄りました。イノブタが名物のようで、メニューが充実しておりました。私はイノ...
-
尖石縄文考古館
長野県茅野市/博物館
国宝の土偶に会いにお邪魔しました。見とれてしまいました。博物館としても充実した内容になって...
韮山城跡の新着クチコミ
-
小高い山
江川邸の横の駐車場に止めていきました。池の横を通って駐車場から10分弱でふもとに到着。そこから15分ほど登れば本丸(頂上)です。暑い中登りましたが、山の木々の中を歩いて涼しかったです。最後の階段は結構急でした。
途中神社もあったり幟も立ってますが、ほとんどただの山って感じでちょっと寂しい。
周りに高い建物がないので景色はいいです。隣の高校の吹奏楽の演奏を聞いて帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月15日
-
見れる範囲は非常に整備された素晴らしい城、ただし見れる範囲は広くない
韮山駅より徒歩で訪問。徒歩20分程度で少し距離ありますが、道路のパネルに鎌倉時代前後の人物などが書かれており、退屈せずに来ることが出来ます。高校や住宅街などを通り不安になりますが、堀切から城池親水公園に入ると別世界です。
主に池側から登城出来るのですが、大河ドラマの影響か非常に整備された道でした。下から本丸まで15分程度で着くことが出来、道も明瞭で、堀などの遺構も十二分に感じられ、本丸からの景色は悪くありません。正直、ここまで簡単に本丸に辿り着けるのに驚きました。山城登るのに、息切らすと興味ない友人を連れてきにくいですが、ここは割と万人にお薦め出来るくらい、見れる場所に関しては素晴らしかったです。
ただ、本丸含めて見れる部分自体はそんなに広くないかなって感じます。30〜40分もあれば周れるレベルですね。
北条早雲の城であり、小田原攻めで籠城した北条氏親が有名ですね。他の山城とかは、これ登るだけでも体力削られて防衛側が楽になりそうってあるんですけど、この城でよく籠城出来たなぁって感心します。周りの立地が今とは違うかもしれませんが、実際に登った感じはそこまで防御力高くないように感じます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月12日
他1枚の写真をみる
-
伊勢新九郎の居城
伊勢新九郎の居城、伊勢新九郎て誰?ですよね。本人は一度も北条早雲て名乗ったことは無いらしいのですが小田原北条の祖です。伊豆なので鎌倉殿の13○の北条と混同されがちですが別者です。室町時代後半戦国時代のパイオニアいわゆる後北条です。ここで下剋上を起こし領民安寧を掲げ100年の歳月をかけ関東を治め秀吉の小田原征伐で幕を閉じた北条氏の最初の本城です。城池側から登城したのでこんな丘程度の韮山城なら簡単に落とせそうと思えてしまう。が背後高校側から見ると城池側だけに兵力を置けば良いことが良く分かる。本丸に立つと伊勢新九郎北条早雲になれる...なれた気がするワクワクです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月31日
-
韮山城址
韮山城は北条早雲(伊勢新九郎長氏)が延徳3年(1491年)伊豆全土を平定して築いた城。早雲は終生韮山を居城とし、永正16年(1519年)8月15日88歳でこの地に没した。遺骸は修禅寺で荼毘に付され、箱根湯本の早雲寺に葬られた。『日本城郭大系 9』
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月12日
- 投稿日:2020年12月17日
-
本丸跡からの景色が素晴らしい
現在では、建築物は残っておりませんが、韮山城址として見学することができます。山城ですが、10分ぐらいで本丸跡の山頂に到達できます。かつては、戦が行われたことすら感じさせない長閑な空間に感じました。本丸をモチーフにした記念館や資料館も建設されていたら更に見応えがありそうですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月4日