なかかわね三ッ星天文台
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なかかわね三ッ星天文台の口コミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- 家族
行くまで結構大変ですが、それだけの価値のある天文台でした。スタッフの方が丁寧に説明されるので初心者でも安心です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年1月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
星の名前などあまり知らない初心者ですが、スタッフの方が親切に教えて下さって、とてもよく分かりました。きれいな星空を見られて楽しかったです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月4日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
新東名ができて今までよりだいぶ行きやすくなった川根本町。
山を登って天文台まで。道中は道もくねってるし野生動物は出るし乗り物弱い人には中々厳しい場所かもしれません。
天文台につくと職員の方が丁寧に対応してくださいました。
やや遅い時間に行ったので月と木星は沈んだ後でしたが、火星・土星・星雲・銀河・1等星等々を天体望遠鏡で見ながら解説をしてくださいました。それぞれの天体はとても綺麗で素敵でした。
外に出ると夜空に満天の星空が広がっていました。星空に吸い込まれそうな錯覚になったのが印象的でした。
天の川が出る時間までしばらくあったので車で仮眠し、外に出ると光の帯が南北に広がっていました。ここまで天気がいいのは珍しいと職員さんも言っていたので本当にラッキーだったと思います。
道中は大変ですが行く価値はあります。個人的におすすめ度は★5以上をつけたいくらいです。
隣にウッドハウスがあるのでそこで宿泊しながら自然と星空を楽しむのもいいと思います。
あと、今回はたまたまフラッと行って開いていたからよかったのですが、普段は18時頃に開いているかどうか電話での確認をしてから行った方がいいそうです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年6月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい