松重閘門の塔
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
レトロ - 松重閘門の塔のクチコミ
愛知ツウ ぴやさん 女性/30代
- 家族
水路沿いに「喜多の湯」というスーパー銭湯があります。この松重閘門だけを見に行こうとするのはちょっとむずかしいので、車で喜多の湯さんに寄り、その行き帰りで松重閘門を見に行く、というのがいいです。春なら桜が咲きますし、夜になるとライトアップされてきれいなので。
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月27日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ぴやさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
小林農園
愛知県刈谷市/ぶどう狩り
愛知県内でぶどう狩りといったら、岡崎市の駒立町が有名。 ただ、名古屋からだと遠い… そこで...
-
名古屋市博物館
愛知県名古屋市瑞穂区/博物館
館内ではありませんが、週一で行きます。館の外、庭園を散歩する程度。 9月1日までスヌーピー展...
-
豊味韓 プンミカン 金山店
愛知県名古屋市熱田区/韓国料理
金山駅経由で用事があると、9割方寄ってしまう韓国料理店。 ランチのみの利用ですが、コスパよ...
-
ネット予約OK
有松工芸 濱忠有限会社
愛知県名古屋市緑区/染色・染物体験
大判のハンカチの絞り体験をしました。 サイズは、お弁当を包むのにちょうどいい大きさ。 興味...
松重閘門の塔の新着クチコミ
-
歴史ある閘門
堀川と中川運河を結んだ通水路の閘門です。
名古屋市の市指定有形文化財に登録されています。
東海道新幹線からも見える…はずです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月31日
-
名古屋市の有形文化財
かつて中川運河と堀川の水位の違いから使われていた閘門の遺構です。高さ21m、2対4本の斜塔が今でもその名残で、水位を調整する閘門は埋め戻されて公園となっています。斜塔を眺めていたいのなら西側の閘門公園が推奨です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月4日
-
堀川と中川運河を結ぶ水位調節のための水門、歴史を感じる
1930年に建設、1932年に完成、かっての中川は自然の川で護岸工事、川幅拡張等の中川運河が計画されたが、並行している現存の堀川と両者を連結する必要性から計画、しかし堀川が中川より1m程水位が高くこの水位調整の為、松重閘門(まつしげこうもん)が造られた、これはあのパナマ運河と同様の構造【閘門】による水位調整をして通行する、先述1932年から運用開始され、当時は【東洋のパナマ運河】名古屋名物の一つとなったという、又、名古屋港からの水上の舟の通行の主役を担っていた、しかしその後は鉄道、自動車輸送に流れが変わり1968年(昭和43年)に閉鎖となる、その後は取り壊し予定も保存を求める住民運動などで現在もその姿を残す、水門昇降用のつり合い錘(おもり)を収容の為の2基1組の塔は高さ21mあるという、塔が主要道路を挟み各々1組ずつ残る、、その後は名古屋市の有形文化財、平成5年には都市景観重要建築物に指定された。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月15日
-
古き良き時代が偲ばれる
1933年に堀川と中川運河を結ぶ水上の交差点として完成。昭和初期のレトロな造りの塔は戦争が本格化する前の古き良き時代に思いを馳せることのできる貴重な遺産だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月19日
-
歴史
名古屋駅から少し離れただけなのに、歴史を感じる建物が健在しています。歩いても、車からでも楽しむ事ができますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年10月4日