バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム
所在地を確認する
地下鉄通路
試合前のドアラ。グランド近くの席の場合、ハイタッチやサインに応じてくれることもあるようです。
大きなスクリーンがご自慢のようです
データーがすごい
中日vs巨人
ドアラ
中日ドラゴンズ対阪神タイガース まあまあ良い席で選手もよく見えて子供も大喜びでした。
ビジョンがリニューアルされていました
内観。新しい大型ビジョンはインパクトあります。
プロ野球観戦は楽しい!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームについて
プロ野球チーム「中日ドラゴンズ」の本拠地です。野球の試合はもちろん、コンサートなどほかのイベントも多数開催されています。
最寄りのナゴヤドーム前矢田駅から、屋根のある連絡通路があるので雨の日も安心。
全長約106メートルの「106ビジョン」や、天井に映し出されるフルカラーLED照明などの演出があり、野球観戦にも熱が入ります。
オープンデッキにあるグッズショップ「プリズマクラブ」は通年営業(イベントのない月曜定休)。
試合のない日に、ゆっくりとお気に入りの「ドアラ」グッズを探すのも楽しいですよ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒461-0047
愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1
地図
052-719-2121 |
|---|
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームのクチコミ
-
とっても良いスタジアムです!
いろいろな球場に行ってますが、プロ野球では5本指に入ります。
近くにイオンさんもあり良いですね。
地下鉄駅から少し遠いので今年の夏はちょっとツライです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
スタジアムの造りが良いですね
プロ野球のいろいろなスタジアムを見てきましたが、観戦環境や見え方、座席のカタチや配置など、非常に良いですね。
ベスト3に入ります。
都心部から遠いのと駅を降りてからが遠いのが少し残念ではありますが、目の前にはショッピングモールもあり、ナイターの日は先にショッピングしてから行くこともでできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
中日ドラゴンズの本拠地
バンテリンドームは中日ドラゴンズの本拠地です。地下鉄ナゴヤドーム前矢田からは徒歩15分ほどかかりますが、屋根アリの道が整備されているので、雨の日でも安心です。ただドームまわりは屋根がないので、入場ゲートまでは傘が必要です。野球観戦の時はビン缶ペットボトルが持ち込み禁止ですが
スタバなどの紙タイプはokです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1
|
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応レストラン○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 052-719-2121((ドームツアー)1000円/45分) |
| ホームページ | http://www.nagoya-dome.co.jp |
| 最近の編集者 |
|
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームに関するよくある質問
-
- バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Caravella 彫金教室 - 約3.8km
- オアシス21 - 約3.8km
- 徳川園 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 徳川美術館 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームの年齢層は?
-
- バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームの子供の年齢は何歳が多い?
-
- バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 7%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 64%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 10%
- 普通 17%
- やや混雑 32%
- 混雑 38%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 19%
- 30代 41%
- 40代 24%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 56%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 26%
