名古屋城
- エリア
-
-
愛知
-
名古屋
-
名古屋市中区
-
本丸
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
jinさんのクチコミ
-
豪華絢爛
威風堂々の佇まいに圧巻されます。我が国にある城の中で唯一設計図が残されているのは名古屋城だけです。今後木造で再建築する案が市長により提案されています。タイムスリップして時代を感じる事が出来るかも。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
jinさん
jinさんの他のクチコミ
-
うなぎパイファクトリー
静岡県浜松市中央区/産業観光施設
昔から変わらぬ味でなつかしさを感じる食べ物です。 私たちが幼い頃親から「これは大人が食べる...
-
新舞子マリンパーク
愛知県知多市/公園・庭園
夏の海水浴は元よりミュージックフェスティバルは家族で盛り上がれます。 風力発電も圧巻の景色...
-
えびせんべいの里 美浜本店
愛知県美浜町(知多郡)/和菓子作り
7月9日に行きました。 試食し放題の出来立てせんべいはとても香ばしく 何枚でも食べられそう。...
-
国宝犬山城
愛知県犬山市/城郭
日本の城の中で唯一個人の所有物が 犬山城だと聞きました。山腹にありそこから眺める城下町は古...
名古屋城の新着クチコミ
-
天守閣は入れない代わりに櫓と本丸内は観るべし
天守閣が18年から耐久性の問題で入れなくなってます
その代わりではないですが宗春ゾーン側から入るとパフォーマーさんがショーをしてたりおもてなし隊の誰かが参陣してたりします
櫓は消防法たなどの観点から人数制限があり並ぶので秋冬は寒くなりやすく温かい格好必須です
また足元がデコボコしていたり砂利道もあるので運動靴やスニーカーなどの動き安い靴で来たほうが良いです
金シャチ横丁はどちらも席数に限りがあるので昼時は待ちます特に義直ゾーンは矢場とんさん等有名店が何店もあり平日に行きましたが14時頃でも多少待ちがあります
城内の正門側お土産コーナーでは金シャチ焼とぴよりん焼等が箱売りと一緒に単品売りもしてるので旅行帰りのバスや電車内でおやつにできて良いです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月29日
-
金のしゃちほこ
遅い時間に行ったのですが実際に見たかったので行ってきましたが石垣の改修工事をしていたので殆ど見ることができませんでした。外観だけでもと思い行ったので良かっです。地下鉄からも直ぐなので行きやすい場所にあります。天守閣には入れませんでしたが本丸御殿の部屋の襖や天井や欄間等の装飾がとても豪華絢爛で見ごたえがありました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月17日
-
名古屋城へ
2回目の名古屋城!天守閣は修理中なので入れませんが、もう一つ中まで入れる場所があります!見応え抜群でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月14日
-
天守閣には入れません
初めて行く友達に、名古屋へ行くなら名古屋城が良いと思い、ネットなどで時間など調べて行ったのですが、天守閣には入れませんでした。もっと大々的に?そのことを書いて欲しかった。当分はいれないみたいです。
地下鉄一日乗車券で安く入れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月8日
-
初めての名古屋
息子の就職の面接の為、名古屋まで。
初めてでもあり、私は旅行気分で1泊2日を楽しみました。
名古屋と言ったら名古屋城でしょ。
チェックインして最初に訪れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月23日

