荒子川公園ガーデンプラザのラベンダー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荒子川公園ガーデンプラザのラベンダーの口コミ一覧
1 - 10件 (全22件中)
-
- 一人
荒子川を挟む両岸に細長くのびる荒子川公園。いろいろな花々が一年を通じて楽しめます。特に西岸にあるラベンダー園のラベンダーは6月が見ごろではないでしょうか。訪れたのは5月後半ですが、咲き始めといった感じでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
この公園を初めて訪れました。百数十台停められる無料駐車場があります。すぐ近くにはイオンモールなごやみなと店もあって、ショッピングも楽しめます。荒子川に沿って両岸に公園が広がっています。川沿いのコースをジョギングや散歩で楽しむこともできます。彼岸桜や水仙、白梅・紅梅の花が咲いていて美しい。対岸にある公園には名古屋地区では有数のラベンダー園があり、午前中は水遣りが行われていました。まだ、花は咲いていなかったですが、これから花の時期になればラベンダーが咲きそろい、いい香りが漂うでしょう。ベンチのそばでは、猫ちゃんが二匹、日向ぼっこをしていました。ゆったりのんびり過ごせる素敵な公園だと思います。- 行った時期:2018年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月2日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
一面のラベンダー畑の紫色に圧倒されます。思っていた以上にキレイな光景です。6月のフェア期間は短いのであらかじめ準備して行きたい場所です。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年11月8日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
昨年も来たが、今年は歩けるようになった娘にラベンダーを間近で見てもらいたく訪問。
公園内は、ラベンダー以外にも季節の花々が咲き、きれいに整備されている。
ラベンダー自体も、やや蕾が多いかなというくらいのちょうどいい咲き具合。熊蜂が盛んに飛んでいた。
園内は木々が多く、この日は晴天だったが日陰が多くてゆっくり気持ちよく歩けた。- 行った時期:2017年6月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ラベンダーってこんなに種類があるんだ、と驚かされました。紫だけでなくクリーム色っぽいのや、花の形もさまざま。
フェア中は駐車場にお金がかかる。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
連れて行った親戚の子どもが北海道みたいだー!といたく感動していました。散歩するにはちょうどよい広さです。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
6月のラベンダーの時期にラベンダーフェアが開催される荒子川公園。
訪れてみると、いろいろな種類のラベンダーが植えられており、
一面ラベンダーが広がるスポットもありました。
愛知県でこのように多くのラベンダーを見られるとは思ってなかったので良かったです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月11日
グルメツウ ウーマロさん 男性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい