南極観測船ふじ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南極観測船ふじ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 31%
- やや満足
- 54%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


南極観測船ふじ

南極観測船ふじ

南極観測船ふじ

ブリッジ(操舵室)

外観
南極観測船ふじについて
昭和40年から18年間、南極観測を支えてきた観測船「ふじ」を南極の博物館として公開している。船内は航海時そのままの様子や暮らしぶりを紹介しているほか、ヘリコプター格納庫を使って、南極の自然や観測隊の仕事を紹介している。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 入館は16:30まで 休館:月 祝日の時は翌日、ただし春休み・夏休み・冬休みは開館 |
---|---|
所在地 |
〒455-0033
愛知県名古屋市港区港町1番9号
MAP
052-652-1111 |
交通アクセス | (1)地下鉄名古屋港駅から徒歩で5分 |
-
内部の設備などが今の私から見たらやや懐かしさを感じるところがあり楽しかったです。 特にリアルな人形たちが船内での生活を自分たちも一緒に体験しているような感じにさせてくれてよかったです。 あと、ベッドの裏の落書きが面白かったです。 人も少なく、ゆっくり自分のペースで見学できました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
名古屋港水族館との共通券で入場しました。単館で入っても他の館とセットで入ってもそこまで大きな金額になりませんので気楽に入れる施設だと思います。船の中に乗り込むのに数百円で済むって考えると非常にお得ですね。海の上に浮いていますので、あくまで軽くですが地面が揺れている・・・気はしますね。 食堂から、士官室、集合寝床などを艦全体をぐるぐる周っていきます。室内には流石に入れないんですが、窓の外から当時の再現+マネキンが置いてあり、当時の生活を文でなく目で楽しめるようになっています。また、自分は使いませんでしたが。スマホによる音声ガイドがあります。 個人的にはアムンセン・スコット・白瀬などの資料がある南極関連の資料室が一番面白かったですね。この観測船は「ふじ」ですが、これの前が「しらせ」なんですよね。偉大な南極点到達物語に、当時の技術力で日本の名前が出てくるの本当に凄いことなんですよね。南極点到達レースには「?」ですが、それでも偉大な日本人の一人だと思います。 観光用に作られた船で無く、実際の船を観光に使っているため、バリアフリーではなくベビーカーも入り口に置いての観光になります。足の悪い方や名古屋港からベビーカーで訪問しようとする方は注意が必要ですね。注意なんで仕方が無いんですが、受付がそれを注意してたの若干口調が強く感じましたかね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月5日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月21日
2 この口コミは参考になりましたか?
南極観測船ふじの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南極観測船ふじ(ナンキョクカンソクセンフジ) |
---|---|
所在地 |
〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番9号
|
交通アクセス |
(1)地下鉄名古屋港駅から徒歩で5分 |
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 入館は16:30まで 休館:月 祝日の時は翌日、ただし春休み・夏休み・冬休みは開館 |
料金 |
大人:大人:300円 中学生:中学生:200円 小学生:小学生:200円 備考:備考:展望室、海洋博物館、南極観測船ふじの3施設共通入場券(大人700円、小中学生400円)もある。 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ |
その他情報 |
管理者
:名古屋みなと振興財団
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 052-652-1111 |
ホームページ | http://www.nagoyaaqua.jp/fuji/index.html |
最近の編集者 |
|
南極観測船ふじに関するよくある質問
-
- 南極観測船ふじの営業時間/期間は?
-
- 開館:9:30〜17:00 入館は16:30まで
- 休館:月 祝日の時は翌日、ただし春休み・夏休み・冬休みは開館
-
- 南極観測船ふじの交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄名古屋港駅から徒歩で5分
-
- 南極観測船ふじ周辺のおすすめ観光スポットは?
南極観測船ふじの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 35%
- 普通 22%
- やや混雑 4%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 8%
- 30代 33%
- 40代 36%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 42%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 21%