徳川家康公銅像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
徳川家康公銅像
所在地を確認する
石像ですが家康公と竹千代君
しかみ像
徳川家康公銅像(正面)
家康公の像
家康公銅像
徳川家康公銅像(斜め後ろ)
徳川家康公銅像(斜め前)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
徳川家康公銅像について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561(岡崎公園内) 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)東岡崎駅 徒歩 10分 |
徳川家康公銅像のクチコミ
-
目が光っているみたい
この立像はリアルで風格があり、岡崎公園の代表的な徳川家康像のようです。でも私は、少しばかり探し回りました。公園内には、それはもう様々な徳川家康像があるからです。天守の周辺にあると思い込んでいましたが、花時計の近くにありました。
冬の昼下がりのこと、早くも西に傾いた太陽光が銅像の背後近くにいたので、逆光補正して撮影しました。すると目が光っているように写りました。逆光撮影なのに光って見えるとは、どういう造りなのでしょう?じっと、こっちを見ているようです。
この像は、徳川家康公の没後350年祭を記念して1965年に建立されたそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
顔つきからして晩年の姿かな
徳川家康像のこのポーズが見覚えがあったのですがはっきりでてこないのですが、最晩年における駿府城での隠居時代の鷹狩りのシーンと勝手に解釈しました。高村泰正氏作の像です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
彫塑家の高村泰正氏の制作
1965年の家康公350年祭を記念して彫塑家の高村泰正氏の制作で建てられました。周辺の桜とマッチして綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2016年8月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
徳川家康公銅像の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 徳川家康公銅像(トクガワイエヤスコウドウゾウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561(岡崎公園内)
|
| 交通アクセス | (1)東岡崎駅 徒歩 10分 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0564-64-1637 |
| ホームページ | https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/model/2343 |
| 最近の編集者 |
|
徳川家康公銅像に関するよくある質問
-
- 徳川家康公銅像の交通アクセスは?
-
- (1)東岡崎駅 徒歩 10分
-
- 徳川家康公銅像周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 徳川家康公銅像の年齢層は?
-
- 徳川家康公銅像の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 徳川家康公銅像の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 徳川家康公銅像の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
徳川家康公銅像の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 68%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 32%
- 普通 21%
- やや混雑 16%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 13%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 50%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
