東照公遺訓碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天守閣前 - 東照公遺訓碑のクチコミ
グルメツウ ひろみさん 女性/50代
- 一人
-
遺訓碑
by ひろみさん(2018年4月21日撮影)
いいね 0 -
解説
by ひろみさん(2018年4月21日撮影)
いいね 0
岡崎城天守閣の前にある徳川家康の遺訓(故人の残した教え)を記した石碑です。
隣に「家康公遺言碑」もあります。
- 行った時期:2018年4月21日
- 投稿日:2018年4月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろみさんの他のクチコミ
-
神戸元町ドリア調布パルコ店
東京都調布市/洋食全般
「神戸元町ドリア 調布パルコ店」は、2019年8月18日(日)をもって閉店することが決まりました。...
-
ココス大森東
東京都大田区/その他軽食・グルメ
インオオモリマンション2階の「COCO’S ココス大森東店」は、今月末をもって閉店することが決ま...
-
しゃぶ鍋うどん のらや なんばCITY南館店
大阪府大阪市中央区/居酒屋
「しゃぶ鍋うどん のらや なんばCITY南館店」は、7月末をもって閉店します。 これで大阪市の店...
-
ブロンコビリー柴田店
愛知県名古屋市南区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
1999年10月から営業していた「ブロンコビリー 柴田店」は、7月31日(水)での閉店が決まりました...
東照公遺訓碑の新着クチコミ
-
有名でわかりやすい人生訓
碑文は、かの有名な【人の一生は重荷を負て遠き道をゆくがごとし】で始まります。左隣の家康公遺言碑は、将軍家に対して天下人・家康が戒める重い遺言なのに対して、この碑は誰もがわかりやすい平易な人生訓です。
碑の礎石には万年の亀を、碑頭には竜城を象徴する竜を配しています。岡崎城が、天下人・家康が生まれた事から、竜城とも呼ばれるからです。
碑文は次の通り。
【 人の一生は重荷を負て遠き道をゆくがごとし、いそぐべからず、不自由を常とおもえば不足なし こころに望おこらば困窮したる時を思いだすべし、堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもえ 勝事ばかり知りてまくる事をしらざれば害其身にいたる、おのれを責て人をせむるな、及ばざるは過ぎたるよりまされり。慶長九年卯月家康 】
訳が不要で、時代を問わず通用しそうな、わかりやすい人生訓だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月10日
-
亀に乗った石碑
岡崎城天守閣の前に建つ、亀に乗った大きな石碑が東昭公の遺訓碑。「人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくがごとし、・・・」から始まる、家康らしい蘊蓄に満ちた遺訓。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月15日
-
家康公死後の跡取りに関する遺言が書かれています。
家康公遺言碑は家康公死後の跡取りに関する遺言が書かれており。
これを読めば家康公の人柄が判ります。
奥にあるのが東照公遺訓碑です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月28日
-
亀の石像の上に。
天守閣の手前右側にあります。
家康公が征夷大将軍になったときに書いたもので
それが石碑に刻まれています。
なぜ亀の石像の上に石碑がのっているのか、不思議です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月3日
-
遺訓
岡崎公園内の岡崎城前にある、家康の遺訓碑です。
こちらは隣の遺言碑より読みにくいためか、看板に文章の写しがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月21日
- 投稿日:2018年4月22日