刈谷市歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
刈谷市歴史博物館
所在地を確認する
万燈祭り、これを一人で担ぎ踊ります。
旧刈谷駅
刈谷城
万燈祭り屋台
刈谷城の模型
万燈の説明
美しい万燈が展示されています。
刈谷市歴史博物館
刈谷市歴史博物館 利用案内
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
刈谷市歴史博物館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:開館時間 9:00〜17:00
休館日(月) (祝日の場合は翌日)、祝日の翌日など
※詳細は公式ホームページをご覧ください。
休館 12月29日〜1月3日 |
---|---|
所在地 | 〒448-0838 愛知県刈谷市逢妻町4-25-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR逢妻駅・名鉄刈谷市駅 徒歩 15分 公共施設連絡バス刈谷市体育館 徒歩 1分 (東刈谷・逢妻線) |
刈谷市歴史博物館のクチコミ
-
無料なのに実に立派な博物館
刈谷城跡の近く、市立体育館の隣にあります。
立派な博物館で刈谷のお祭りの山車などの展示や、刈谷城の模型や刈谷の戦国大名・水野氏などの展示が充実しています。
これだけ立派な博物館なのに入館料無料。
さらには駅との間のコミュニテイバスまで運賃無料。
さすがはトヨタで儲かっている刈谷市なんでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
無料で綺麗な博物館です。刈谷のことがわかります。
3月にできたばかりなのでとにかく綺麗で大きな博物館です。駐車場もたっぷりあるし空いているのでこの時期避暑にもいいでしょう。1Fの伝統的刈谷お祭りである万燈祭りの展示は綺麗です。2Fの刈谷の町の歴史もゆったり見れますよ。只、大きな建物の割には展示物か少なく1時間もあれば十分でしょう。歴史好きなら一度は行きましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 8
刈谷市歴史博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 刈谷市歴史博物館(カリヤシレキシハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒448-0838 愛知県刈谷市逢妻町4-25-1
|
交通アクセス |
(1)JR逢妻駅・名鉄刈谷市駅 徒歩 15分
公共施設連絡バス刈谷市体育館 徒歩 1分 (東刈谷・逢妻線) |
営業期間 |
その他:開館時間 9:00〜17:00
休館日(月) (祝日の場合は翌日)、祝日の翌日など
※詳細は公式ホームページをご覧ください。
休館 12月29日〜1月3日 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0566-63-6100 |
ホームページ | https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/ |
最近の編集者 |
|
刈谷市歴史博物館に関するよくある質問
-
- 刈谷市歴史博物館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00〜17:00 休館日(月) (祝日の場合は翌日)、祝日の翌日など ※詳細は公式ホームページをご覧ください。 休館 12月29日〜1月3日
-
- 刈谷市歴史博物館の交通アクセスは?
-
- (1)JR逢妻駅・名鉄刈谷市駅 徒歩 15分 公共施設連絡バス刈谷市体育館 徒歩 1分 (東刈谷・逢妻線)
-
- 刈谷市歴史博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小林農園 - 約10.2km
- 天然温泉かきつばた - 約7.9km
- ポーセラーツサロンChezvous(シェヴー) - 約1.8km (徒歩約23分)
- 天子神社貝塚 - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 刈谷市歴史博物館の年齢層は?
-
- 刈谷市歴史博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 刈谷市歴史博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 刈谷市歴史博物館の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
刈谷市歴史博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 40%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 20%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%