旧東街道松並木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧東街道松並木
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 21%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 43%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


旧東海道松並木を行く
連なる松の木
松並木横の休憩スペース
松並木

いい松並木です
旧東街道松並木について
市の東部山町から牛田町に至る約500mの間に松並木がある。平成18年の調査では北側93本、南側88本松があった。この松並木は側道がついているのが特徴で、江戸時代に行われた馬市との関連が考えられる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒472-0000 愛知県知立市山町御林〜牛田町新田南 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)名鉄本線牛田駅から徒歩で10分 |
-
旧東海道の松並木が、今も大切に残されているところです。国道1号線に沿っている道でもあり、工場なども隣接しているので、平日は交通量が多く、なかなかゆっくりと松並木を眺める雰囲気ではありませんので、休日(午後より午前中の方がベター)に訪れた方が良いと思います。歩道は比較的広く、松並木や地元に由来する彫刻が、近隣の彫刻家の方々によってつくられ展示されています。カキツバタの時期(ゴールデンウイーク頃)には、少しですが、カキツバタも咲いています。また、5月の2、3日は地元知立のお祭りも執り行われ、山車等も出ます。
- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月28日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年8月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
知立の牛田地区から知立市内に向けての旧国道1号線は歩道も整備されており東海道の松並木をきれいに見れて散策することができます。また知立市内に入ると名物の藤田や大あんまき本店のお店があるのでそこで休憩ができます。
- 行った時期:2016年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月9日
0 この口コミは参考になりましたか?
旧東街道松並木の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧東街道松並木(キュウトウカイドウマツナミキ) |
---|---|
所在地 |
〒472-0000 愛知県知立市山町御林〜牛田町新田南
|
交通アクセス |
(1)名鉄本線牛田駅から徒歩で10分 |
その他 |
文化財:市町村指定天然記念物 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0566-83-1133 |
ホームページ | http://www.city.chiryu.aichi.jp |
最近の編集者 |
|
旧東街道松並木の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 22%
- 普通 11%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 29%
- 40代 36%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 55%
- 2人 45%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%