旧東街道松並木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧東街道松並木の口コミ一覧
1 - 10件 (全14件中)
-
- 一人
旧東海道の松並木が、今も大切に残されているところです。国道1号線に沿っている道でもあり、工場なども隣接しているので、平日は交通量が多く、なかなかゆっくりと松並木を眺める雰囲気ではありませんので、休日(午後より午前中の方がベター)に訪れた方が良いと思います。歩道は比較的広く、松並木や地元に由来する彫刻が、近隣の彫刻家の方々によってつくられ展示されています。カキツバタの時期(ゴールデンウイーク頃)には、少しですが、カキツバタも咲いています。また、5月の2、3日は地元知立のお祭りも執り行われ、山車等も出ます。- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
立派な松の木が騒然と数百メートルに渡って並んでいる風景は見ごたえがありました。また歩道には、休憩スペースがあり、かきつばたが咲いていて風情があります。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
名古屋方面から利用したのですが、5,600m程続く松並木で、昔ながらの風景を堪能することが出来ました。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
現代では交通量の多い一般道になってますが、松並木を眺めながら、遠い昔に思いをはせると、いにしえの人々の行き交うのが見えた気がしました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旧東海道の松並木、道の両側に古木が立ち並び名の通り昔の東海道の面影を残し並木を形成していた、古木も目立つ- 行った時期:2018年4月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
たくさんの松の木が並ぶ旧東海道です。
時間があまりなくちらっと、寄っただけですが
今度ゆっくりと歩いてみたいです。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旧東「海」道松並木です。きれいで立派な松並木が500mほど続くなかをゆったり散歩できました。一里塚とあわせてどうぞ。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年8月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
知立の牛田地区から知立市内に向けての旧国道1号線は歩道も整備されており東海道の松並木をきれいに見れて散策することができます。また知立市内に入ると名物の藤田や大あんまき本店のお店があるのでそこで休憩ができます。- 行った時期:2016年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい