トヨタ博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
トヨタ博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

マツダ コスモロータリー

トヨタ2000GT


2000GT
レクサス・LFAと2000GTが対峙。

ヨタハチ
トヨタ博物館について
「トヨタ博物館」は、1989年に開館した愛知県長久手市にある自動車に関する博物館。
1999年には会館10周年を記念して新館がオープンし、ガソリン自動車が誕生してから100年の歴史などを紹介しています。
常設展示としては19世紀末からの実用車を中心に、約120台(欧米車・日本車)の車両を体系的にみることができ、展示車以外にも車両収蔵庫には約70台の収容があるため、
車両収蔵庫の見学ツアーが開催されることもあります。
また、館内にはレストランがあり、なかでも大人気のトヨタ博物館カレーはお土産として買われる方も。缶詰2種類とレトルト6種類のバリエーションがあるので、色々と試してみるのも!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 休館:月 祝日の場合翌日 休館:年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒480-1131 愛知県愛知県長久手市横道41−100 MAP |
交通アクセス |
(1)藤が丘駅から列車で
芸大通から徒歩で (2)名古屋ICから車で(名古屋ICから東へ4km、グリーンロード沿い) (3)長久手ICから車で |
-
彼も私も昔はそこそこ車が好きだったこともあり、名古屋観光のプランに組み込みました。 馬車から自動車になったところから電気自動車になるまでの移り変わりや、子供の頃に父親が乗っていた車、若かりし日にカッコいいと思った車など懐かしのラインナップに盛り上がり、エンブレムやインパネ、ステア、内装、ホイールなどなどいろいろ楽しみました。 次の予定があったので足早でしたが2時間程度かかりました。お好きな方ならもっと楽しめると思います。
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月4日
1 この口コミは参考になりましたか? -
息子がクルマ関係の仕事に就いたので、勉強がてら見学しました。 息子も私もそれほどクルマに興味がありませんでしたが、クルマの文化・歴史を見学しているうちに興味がわき、あっと言う間に2時間が過ぎていました。 施設はきれいで広く、車椅子・ベビーカー移動も問題ありません。赤ちゃんから大人まで楽しめます。 すべて屋内なので天候に左右されることなく予定が組めるのも助かります。 CAFEもあり1日のんびりデートもオススメです。 車の免許証を持っている方はとくに必見。見学すると自分のクルマが愛らしく、大事に運転したくなりますよ。
- 行った時期:2019年10月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月8日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年9月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月29日
8 この口コミは参考になりましたか?
トヨタ博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | トヨタ博物館(トヨタハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒480-1131 愛知県愛知県長久手市横道41−100
|
交通アクセス |
(1)藤が丘駅から列車で 芸大通から徒歩で (2)名古屋ICから車で(名古屋ICから東へ4km、グリーンロード沿い) (3)長久手ICから車で |
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 休館:月 祝日の場合翌日 休館:年末年始 |
料金 |
大人:大人:1000円 高校生:高校生:600円 中学生:中学生:600円 小学生:小学生:400円 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ |
その他情報 |
管理者
:トヨタ自動車(株)
入館者数(年間) :25万人(平成19年度) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0561-63-5151 |
最近の編集者 |
|
トヨタ博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 23%
- 普通 42%
- やや混雑 19%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 36%
- 40代 25%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 46%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 20%