羽豆岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
羽豆岬のクチコミ一覧
1 - 10件 (全175件中)
-
- カップル・夫婦
三河湾に 突き出す岬
駐車場は 師崎港立体駐車場使用
赤い大鳥居を目印に 出発
小高い丘を上がると 展望台2か所
東は三河湾 西は伊勢湾 大パノラマ堪能
羽豆神社や遊歩道 美しい景観感じながら 散策
最南端ならではの 海と空と海岸線
歩くことで 体感できるスポット- 行った時期:2024年12月29日
- 投稿日:2024年12月30日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
師崎から篠島行きフェリーの待ち時間に散策してきました。国の天然記念物に指定されている、全長800mあるウバメガシの原生林の遊歩道を上って行きます。トンネルになったところもあり、恋のロマンスロードと名付けられていました。頂上には展望台と羽豆神社があり、展望台からは伊勢湾や三河湾が見渡せ、目的地の篠島や日間賀島もよく見えました。- 行った時期:2022年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
羽豆(はず)岬は、知多半島の最南端に位置し、三河湾と伊勢湾に挟まれている。沖の日間賀島と師崎(羽豆岬)を結ぶフェリーが出航するところ。所要時間は10分。- 行った時期:2024年1月4日
- 投稿日:2024年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道路は高速道が充実で便利。
岬にある港の駐車場も十分。
時間があれば、高速船で「島」に渡るのもありです。
羽豆岬の神社には、小山を上ります。
山の上には展望台もあり、見晴らしが良いです。- 行った時期:2023年11月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
真夏の酷暑の時期に訪れましたが、海風が心地よく、羽豆神社も訪れましたが、心が浄化され、すがすがしい気持ちになりました。展望台もあり、海の景色がとてもきれいに見え、近くの日間賀島や篠島がよく見えます。また訪れたいと思いました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
師崎港のある知多半島の先端で、羽豆神社があって奥には展望台もあります。伊勢湾が一望でき、日間賀島や篠島もすぐそばに見られました。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初日の出を見たことがなく、思い切って出かけました。駐車場が少ないので混み合いますが、タイミングよく停めれて、よい場所で初日の出を見ることができました。綺麗です。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
17:30くらいに到着。鳥居をくぐって階段を上ると展望台がありました。かなり古い展望台でしたがそこから見た景色がとてもきれいでした。その後、羽豆神社へお参り。本堂は閉まりっぱなしのようです。ウバメガシの遊歩道の途中も新展望台があります。夏は蚊がたくさんいたのでゆっくり見ていると刺されます。。天気が良い時であれば来る価値ありだと思います。- 行った時期:2017年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
知多半島の先端となる岬です。離島へのフェリーや、国定公園の社叢、2ヶ所の展望台等があります。展望台からは海や町並みを見渡すこともでき、景色の良い場所です。- 行った時期:2018年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい