瑞龍寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瑞龍寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 24%
- やや満足
- 64%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

瑞龍寺
パワースポット

しだれ桜

瑞龍寺

瑞龍寺

垂れ桜
瑞龍寺について
愛知県豊田市の旧稲武にある臨済宗妙心寺派の寺。
山門の上に鐘がある「鐘楼門」は、威厳のある立派な佇まい。寺には、弘法大師空海が自ら彫り込んだと伝わる弁財天像が安置されています。
境内のしだれ桜は、樹齢370年余と伝えられ、県天然記念物に指定されています。一時は樹盛が衰え枯死寸前でしたが、有志の方々で蘇らせることに成功しました。鐘楼門とならび、境内からあふれんばかりに枝を伸ばし花をつける様子は必見です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒441-2513
愛知県豊田市稲武町寺山3
MAP
0565-82-3156 |
---|---|
交通アクセス |
(1)豊田市駅からバスで100分(とよたおいでんバス(稲武・足助線))
(2)猿投グリーンロード「力石IC」から車で40分 |
-
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
3 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
1 この口コミは参考になりましたか?
瑞龍寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 瑞龍寺(ズイリョウジ) |
---|---|
所在地 |
〒441-2513 愛知県豊田市稲武町寺山3
|
交通アクセス |
(1)豊田市駅からバスで100分(とよたおいでんバス(稲武・足助線)) (2)猿投グリーンロード「力石IC」から車で40分 |
料金 |
備考:無料 |
その他情報 |
創建年代
:1628
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0565-83-3200 |
ホームページ | http://inabu-kankou.com/ |
最近の編集者 |
|
瑞龍寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 22%
- 普通 20%
- やや混雑 35%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 10%
- 30代 34%
- 40代 30%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 49%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 29%