善福寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
善福寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 19%
- やや満足
- 66%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

善福寺

善福寺

A


善福寺

善福寺
善福寺について
推古天皇の御代と伝えられる作手最古の名刹。参道には仁王門があり,運慶の作と伝えられる仁王尊がある。また市指定文化財・天然記念物の「ボダイジュ」がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:8:00〜17:00 休業:無休 |
---|---|
所在地 |
〒441-1414
愛知県新城市清岳中ノ坊29
MAP
0536-37-2246 |
交通アクセス |
(1)新城栄町駅からバスで35分(つくで手作り村バス停下車)
つくで手作り村バス停から徒歩で10分 (2)東名豊川ICから車で50分 |
-
100段くらいの階段の先に本堂がある古刹の寺院です。 仁王門をくぐった先に、鹿よけのフェンスがあり、それを開いて先に進みます。 御朱印をいただくとき、とても親切にしていただき、心が休まる思いがしました。
- 行った時期:2021年4月3日
- 投稿日:2021年4月4日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
0 この口コミは参考になりましたか?
善福寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 善福寺(ゼンプクジ) |
---|---|
所在地 |
〒441-1414 愛知県新城市清岳中ノ坊29
|
交通アクセス |
(1)新城栄町駅からバスで35分(つくで手作り村バス停下車) つくで手作り村バス停から徒歩で10分 (2)東名豊川ICから車で50分 |
営業期間 |
公開:8:00〜17:00 休業:無休 |
料金 |
備考:無料 |
その他情報 |
創建年代
:600
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0536-29-0829 |
最近の編集者 |
|
善福寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 7%
- 普通 36%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 12%
- 30代 29%
- 40代 33%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 46%
- 2人 50%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%