松坂城跡(松阪公園)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
「城跡」としても魅力あふれる松坂城跡 - 松坂城跡(松阪公園)のクチコミ
お宿ツウ ヒデさん 男性/50代
- カップル・夫婦
大好きなお城巡り旅行で、今回は自身第7弾、第8弾となる津城跡と松坂城跡を訪問しました。金曜日の仕事が終わってから車で出発して某ホテルに一泊し、土曜日の朝から津城跡を、そして午後から松坂城跡を訪れました。
松坂城跡の北側にある無料の松阪市駐車場に車を停めて、徒歩約3分で表門跡に着きます。表門跡から入るとすぐ目の前に堅牢な石垣がそびえ立ち、天守台には真っ直ぐに向かえない枡形になっていることが、城好きの人にはすぐに分かります。更に中へ進むと、やはり何度も折れ曲がらなければ天守台にたどりつけない枡形構造と、穴太衆(あのうしゅう)によって造られた「野面積み」や、江戸時代に積み直された「打込みハギ」や「算木積み」といった壮大な石垣を見ることができます。これらだけでこの城郭全体が防御に優れていることが十分に想像できます。
城跡の中には立派な藤棚があったり、もう少し進むと本居宣長の旧宅や記念館、2階が小津安二郎松阪記念館となっている松阪市立歴史民俗資料館など、いずれも観光客を楽しませてくれるものがありますが、しかし、やはりそれらより、壮大な石垣と枡形構造に城跡としての魅力を十分に感じさせてくれます。
また、裏門跡から出たところに武家屋敷がずらりと並んだ「御城番屋敷」があります。かつての三ノ丸の中のようで、お城の警護が役目の紀州藩士が住んでいた、現存する最大規模の武家屋敷とのことでした。
四五百森(よいほのもり)という丘陵部に蒲生氏郷が築いた松坂城は、魅力あふれる城跡として今に残り、伝わっています。
- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月15日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
ヒデさんの他のクチコミ
松坂城跡(松阪公園)の新着クチコミ
-
松坂城跡は〜
駐車場が無料で良かったが、本当に上に上がると何もない。
また、周りに道の駅などないのですぐに退散した。
季節の良い時期に上で弁当を食べるのは良いと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月26日
-
歴史好きなら一度は行っておこう
これと言って無いが、蒲生氏郷の居城だった城です。
松坂は他にも見るところは多く、町並みを見物したり、松阪牛を始めグルメも楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2024年5月30日
-
景色が良かった
駐車場が無料で観光客が少なかったですが、景色が良く気持ちよかったです。
周りにもう少しお土産屋さんがあると嬉しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月22日
-
石垣の凄さと街の事情通さんのお話を楽しみました
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、松阪市にも立ち寄りました。
実のところ、松阪市には、松阪牛を食べることだけが楽しみだったんですが、お店の予約の時間よりかなり早く松阪市内に到着してしまったので、時間つぶしのために、松阪市民の自慢と言うこの松阪城に登ってみました。
ですが、暇つぶしに来たわりに、その石垣の立派さや、城内で出会った地元の方々から教えていただいた面白い情報などで、楽しい時間を過ごすことができました。
特に、お城から遠望できる、「まるで天守」な建物の情報にはうけました。
街の事情通さんの話によれば、これが街の歯医者さんの建物なんだとか。「え〜?」ですよね。
あとでうちに帰ってから調べてみたら、既に閉業されているものの、確かに歯医者さんが建てたものだったみたいで、面白いこぼれ話が聞けたもんです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月4日
- 投稿日:2024年5月18日
-
松阪の街が一望出来る。
散り始めだったけどさくらが綺麗でした。
色々な角度から 眺望が望める。
本居宣長記念館で 知らない事を学べた。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月12日