岡寺山 継松寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
如意輪観音を安置する厄除の寺 - 岡寺山 継松寺のクチコミ
神社ツウ しどーさん 男性/30代
- 一人
-
by しどーさん(2014年6月12日撮影)
いいね 1
古来より厄落とし観音の霊場として信仰を集めていたそうです。
それほど大きな寺ではなく、毎年3月の「初午大祭」には境内が人で埋まるそうです。
- 行った時期:2014年6月12日
- 投稿日:2014年6月25日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
しどーさんの他のクチコミ
-
諏訪大社上社本宮
長野県諏訪市/その他神社・神宮・寺院
家族3人で諏訪大社上社本宮へお参りしてきました。 帰宅前だったので道中の安全を願って参拝し...
-
諏訪大社上社・下社
長野県諏訪市/その他名所
諏訪大社は信濃国の一ノ宮です。 上社に2宮、下社に2宮あります。 今回は家族3人で上社本宮に...
-
ドミンゴ
長野県茅野市/洋食全般
ビーナスラインのロングドライブを楽しんだ後の昼食に利用しました。 『カレーのチーズ焼きスパ...
-
霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ
長野県諏訪市
ニッコウキスゲが咲き乱れる景色は素晴らしかったです。 日曜日という事もあって、とても多くの...
岡寺山 継松寺の新着クチコミ
-
岡寺山継松寺の2019年10月の口コミ
三重県松阪市中町1952。743年に聖武天皇の勅願を受けて行基によって創建。聖武天皇42歳の厄年の際に、ここの本尊「如意輪観世音菩薩」を宮中にお奉りし祈願した後、再び当山に安置したことから厄除け観音として祀られている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月5日
- 投稿日:2019年10月13日
-
岡寺山継松寺の2019年10月の口コミ
津市と松阪市には「三面大国天」が多く安置されているのも特徴。そして本堂右手には役行者坐像が安置されているなど、松阪市でトップクラスの仏像寺である!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月5日
- 投稿日:2019年10月13日
-
岡寺山継松寺の2019年10月の口コミ
本尊如意輪観音は秘仏だが、左側には五智如来坐像が安置されている。前には四天王立像などが安置され、こんなに様々な仏像が揃っているのにびっくり・・。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月5日
- 投稿日:2019年10月13日
-
日本最初の厄除け観音です
松阪にある厄除けの寺として有名で通称は「岡寺」と呼んでいます、日本最初の厄除け観音との事で、毎年、三月の初午大祭には厄年の男女を中心に沢山の人で賑わい、交通規制もあります。縁起ものの「猿はじき」や「ねじりおこし」が売られ、ほとんどの人がこれを買って帰ります。また、女性の厄落としは、ハンカチを落として帰るとの風習もありますが、岡寺ではゴミになるので禁止されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月25日
-
厄除けで行きます
松阪では厄除けで有名なお寺です。厄除けの時期には境内に厄落としの為のハンカチがたくさん落ちています。拾ってはダメですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月3日