鳥羽水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥羽水族館
所在地を確認する


鳥羽水族館a



鳥羽水族c



鳥羽水族館b

可愛いカワウソ

今まで水族館ではあまり見かけない変わった生き物を積極的に展示されている。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳥羽水族館について
飼育種類数日本一!約1,200種もの生きものを飼育し、全長約240m、通路全長約1.5km、室内型水族館として類を見ないほどの大きさを誇る。生きものの種類や棲息する環境に合わせ、12のゾーンに分けられた館内ではアシカのパフォーマンスショーや国内で唯一飼育しているジュゴンなどが見られる。 他にもラッコ、スナメリ、スナドリネコ、カピパラ、アフリカマナティーなど人気者がいっぱい!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:9:30〜17:00(時期により異なる)※入場時間は閉館の1時間前まで 休館:年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒517-8517
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
地図
0599-25-2555 |
交通アクセス | (1)JR・近鉄「鳥羽」駅から徒歩で約10分 |
鳥羽水族館のクチコミ
-
ラッコにスポットが集中しているので2025年3月17日から観察ルールが変更に!
とにかく平日でもラッコ人気で、観察スペースを熱狂な方が長時間に渡って陣取られており大人でも全く直視はできません。大きめのモニターだけの観察になります。特に高齢者やお子さんはムリです。幼稚園、保育園の遠足の方も諦められてました。残念だっただろうな。
「さぁ、お昼の餌やり終わったけど最後の餌やりまでここで粘るか?」なんて会話の夫婦もおられる始末。
ずっと見ていたいのは私も同じ気持ちですが、節度あるファンであって欲しいと感じました。
ルール変更で改善されると良いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ラッコ、ラッコ、ラッコ!!
今や日本ではここにしかいないラッコがやはり一番人気の水族館です。日曜日に伺いましたので、9時30分のオープン前から大行列!9時40分からラッコの餌やりがありますので、水槽の前は人だかり!モニターもありますので、後ろからでもなんとか見えますが、とにかく人がすごいです。3月17日から観覧方法が変わって立ち止まることができなくなるそうです。またここはジュゴンとマナティも見られ、特にジュゴンも日本ではここだけですので、ラッコ以外も楽しめます。可能な限り平日が良さそうですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
水族館にとどまらない
水族館のつもりで入ると、動物園のような植物園のようなコーナーもあり飼育の幅広さや見せ方(魅せ方)なだ工夫を凝らしていると感心しました。
長時間移動の末に寄ったため長居できるエネルギーがなかったのですが、元気があればもっと隅から隅まで満喫できたかなと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
鳥羽水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳥羽水族館(トバスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
|
交通アクセス | (1)JR・近鉄「鳥羽」駅から徒歩で約10分 |
営業期間 | 開館:9:30〜17:00(時期により異なる)※入場時間は閉館の1時間前まで 休館:年中無休 |
料金 | 大人:2,800円
子供:小・中学生1,600円 幼児:3歳以上:800円 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車いす貸出:○ |
飲食施設 | 館内にレストラン2か所 |
子供向け設備 | アシカショー、ペンギン散歩、セイウチふれあいタイム |
駐車場 | 500台(1日1回800円) |
その他情報 | 管理者:若井 嘉人 入館者数(年間):約1,000,000人 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0599-25-2555 |
ホームページ | https://www.aquarium.co.jp |
最近の編集者 |
|
鳥羽水族館に関するよくある質問
-
- 鳥羽水族館の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:30〜17:00(時期により異なる)※入場時間は閉館の1時間前まで
- 休館:年中無休
-
- 鳥羽水族館の交通アクセスは?
-
- (1)JR・近鉄「鳥羽」駅から徒歩で約10分
-
- 鳥羽水族館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島 - 約990m (徒歩約13分)
- 鳥羽マルシェ - 約610m (徒歩約8分)
- 鳥羽一番街 - 約650m (徒歩約9分)
- 鳥羽マリンターミナル - 約960m (徒歩約13分)
-
- 鳥羽水族館の年齢層は?
-
- 鳥羽水族館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鳥羽水族館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鳥羽水族館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳥羽水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 43%
- 3時間以上 33%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 13%
- 普通 35%
- やや混雑 37%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 35%
- 40代 23%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 52%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 17%