鳥羽マルシェ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥羽マルシェの口コミ一覧
1 - 10件 (全144件中)
-
- カップル・夫婦
お土産買うのに 楽しみに伺いましたが
開店直後で 雨で 日曜日だったからか お店の中も
なんか手狭な感じで ゆっくり見られず けど あまり
欲しいと思うものは ありませんでした。
期待していた 伊勢マグロは 短冊で売っていましたが
結構 お高くて 買うのをやめました。店員さんも なんか
あまり商売っ気が無い感じで、活気が無い感じに思えました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
10時ちょっと過ぎに訪れましたが、凄い混雑でレジにズラッと人が並びビックリしました。お値打ちな魚介類と新鮮な野菜類を求める地元の人と、バスで訪れた観光客でいっぱいでした。鳥羽へ来たら一度訪れてみる価値はありますよ。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お刺身や野菜が新鮮でお安く手に入れる事が出来ます。氷もあるので持ち帰りも安心です。
また、旅行に行った時には立ち寄りたいです。
後、マルシェ前にあるイルカ噴水と足湯もありました。ポケモンのマンホールもありました。- 行った時期:2022年3月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旅行の帰りに立ち寄るのを楽しみにしています。新鮮なお刺身や野菜などが安くて美味なので、感謝しています。コロナ禍でも工夫して品出しされていて、地元の方も多かったように思います。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鮮度が良いので氷詰めで持ち帰って冷凍しておけば結構ながもちします、水曜日が定休日です。魚の処理は帰ってからしなくてはなりませんがそれもたのしいものです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新鮮なお刺身、サメの春巻き、エビの唐揚げとビールを買い
外のベンチで海風を浴びながら楽しみます。で、帰りにマルシェの野菜を買って、足湯に浸かり、名残惜しく去ってゆくのです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お魚が新鮮でおいしいです。鳥羽へ行ったら必ずよって鮮魚を買ってかえります。お値打ちなのでお魚そのままで自分で捌かなくてはなりませんが新鮮さがよくわかります。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
地元の名産品がたくさん置いてあり、野菜や鮮魚なども並んでいます。
クーラーボックスを持参して行きました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鳥羽への旅行は初めてなので、行く前からどこへ行こうかあれこれ考え、鳥羽マルシェには絶対行かなきゃ!!とワクワクしていました。今日の鳥羽マルシェを毎日チェックし、あれも買おうこれも買おうと計画していたのですが、実際行ってみると商品が全然無くてびっくりしました。私達は鳥羽水族館の帰りに立ち寄ろうと思っていたので、マルシェに着いたのが3時でした。オープンと同時に行かないと売り切れてしまうことを知らなかったのです。クーラーボックス持参で早目に来店されることをおすすめします。醤油ソフトクリームは美味しかったです。- 行った時期:2021年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海風にあたりながらの足湯がとても気持ちよかったです。マルシェに売っていた果物は少し高めでしたが、地元産の物が購入できるので良いと思います。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
自然ツウ むむさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?2はい