鬼ケ城(三重県熊野市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世界遺産 - 鬼ケ城(三重県熊野市)の口コミ

きーちゃんさん 女性/50代
- 友達同士
夏の暑い時期で汗だくになってしまいましたが行ってよかったです。自然の力の素晴らしさを感じ凄いなあと思いました。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月27日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
きーちゃんさんの他の口コミ
鬼ケ城(三重県熊野市)の新着口コミ
-
- 友達同士
まるで映画の世界。こんなところあったんだとビックリしまくりでした。 熊野に宿泊して平日の午前中に行くと誰とも出会うことなく、この鬼ケ城の大自然を満喫出来ました! 晴れの日に行くことをオススメします。鬼ケ城センターの駐車場は無料で、飲食店もあって便利ですし、ここに停めたまま熊野古道松本峠も行けます。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月12日
-
- カップル・夫婦
何年か前に観光した時とは、土産物屋さんが変わっており、びっくりしました。 駐車場や入場料は無料なので、ゆっくりと観光が出来ました。 景色を見ながら、写真撮影をしながら歩道を最後まで歩こうと思っていましたが、途中で残念して戻りました。 岩山の歩道なので思ったより疲れました。- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月25日
-
- 一人
鬼ケ城センターを右手に見ながら緩い下り坂を歩いて行くと、沖合に無人島である魔見ケ島が見えます。散策路の脇には案内看板があって勉強になります。大きな奇怪な岩が鬼の横顔のように見えたり、千畳敷と呼ばれる大広間があったりして、本当に鬼が住んでいたかのようです。奥の木戸あたりから、海沿いに断崖絶壁が連なっていてスリル満点。高所恐怖症の私はここから奥には進まずに引き返してしまいました。- 行った時期:2023年2月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月24日
他8枚の写真
-
- 友達同士
温泉旅行の途中に何気なく立ち寄ったのですがそのスケールの大きさに圧倒されました海岸沿いに隆起した岩肌は正に鬼ケ城です。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2023年2月18日
-
- 友達同士
本来の鬼ヶ城は、山の山頂部で、こちらも手入れが行き届いている。いわゆる鬼ヶ城として観光スポットになっている海に突き出た遊歩道は、波が眼下に迫り、なんとも言えない迫力に圧倒される。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月10日