御在所岳(三重県菰野町)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御在所岳(三重県菰野町)の口コミ一覧
1 - 10件 (全365件中)
-
- 家族
ロープウェイにリフトを乗り継ぎ頂上へ
気温は低く上着を持ってたので良かったです。
琵琶湖が眺められると見渡しましたが、見えませんでした。残念!- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
GW中行きましたが、早めに行かないと駐車場もすぐ埋まり、ロープウェイ待ちでも並びます。
山頂のリフトは1人乗り、4歳から乗れます。小さい子はお膝の上でもNGだったので、小さい子がいる家族には不向きかな。。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
御在所岳は標高1,212m、鈴鹿国定公園内の紅葉の名所。中腹の登山口から山頂へ向かうロープウェイの支柱が見える。駐車場に車があふれていたので、山頂は断念。- 行った時期:2022年11月19日
- 投稿日:2022年11月29日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ロープウェイがあり、観光で登るだけなら別ですが、歩いて登るなら相当本格的な服装、装備、登山知識の必要な山です- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2022年10月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
四日市では40℃近い気温でも、御在所岳の山上公園は 30度以下と涼しく、高原のようなサラッとした空気です。
夏にアルプスへ行きたい人の トレーニングに使われます 歩き方次第では ハードなルートです。
必ず、自分に合ったルートで、登山届をするべきです
初心者は思いのほか 時間がかかります。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月12日
miarannさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
近場のトレッキング
奇石は中道から負ばれ石、地蔵石はどうやってできたの?と変化に富む
湯の山は晴れていても 午後からの御在所山頂は ガスがかかりますから 早めの下山を心がけて
でも安心 ロープウエイがあるから 疲れたら 無理せず 使いましょう
体力に自信がない人は ロープウエイで山上公園を一周しても 1時間以上かかります
山頂から 琵琶湖も眺め
御嶽神社まで行ってみてください
高原の空気を 味わい 花も色々あり- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月28日
miarannさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
山の天気は、移り変わりが早く、曇っていました。山頂まで、ロープウェイの後にスキーの時のようなリフトに乗り頂上までいきました。景色もよく、山々が見れてすごく良かったです。登山の人もたくさんおられました。
近くに行った方は、ぜひ行って下さい。自然は、とても良いものだと感動しました。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月18日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
アカヤシオ、ハルリンドウが終わっても シロヤシオ、サラサドウダンと花の山 御在所です
雨で嫌だなと思っても、山頂までロープウェイで行けば、傘をさしてでも散策できます
霞んだ高原の景色を 手軽に体験できる 山 です- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月17日
miarannさん 女性/60代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何十年ぶりに行って綺麗になっていた事や券売所でお願いするとエレベーターを利用させて頂けたので、高齢の母も安心してロープウェイに乗れました。スタッフの方に感謝です。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月7日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ロープウェーに乗って御在所の上へ。景色もよく、散策にももってこい。歩くのがしんどい子供や高齢者はリフトで、若くて歩きたい人間は散策と別れて行動も出来ますので、大家族でいくには良いと思います。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい