ともいきの国 伊勢忍者キングダム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ともいきの国 伊勢忍者キングダム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 26%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 21%
- やや不満
- 10%
- 不満
- 11%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

騎馬武者が迎えてくれる


伊勢・安土桃山文化村


去年より美味しくなって、オススメです。
ともいきの国 伊勢忍者キングダムについて
劇場(忍者・奉行所・花魁)、体験館、遊戯館など。
原寸大で再現された安土城をシンボルに城下街では忍者ショーや花魁芝居、奉行所のお芝居などが楽しめる。体験としては安土桃山時代に栄えた有田焼の陶芸や絵付け、地元伊勢志摩の産業・真珠養殖に触れる真珠工房でアコヤ貝からの珠出し体験からアクセサリー作りまで行える。八ヶ岳高原蕎麦の手打ち体験も。土日には刀匠による日本刀の鍛錬が見学でき、希望者は向こう槌を打つことも可。日本刀の展示販売する「刀剣館」もある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:年中無休 開園時間:9:00〜22:00 |
---|---|
所在地 |
〒519-0603
三重県伊勢市二見町三津1201-1
MAP
0596-43-2300 |
交通アクセス |
(1)伊勢二見鳥羽ライン・二見出口よりすぐ
(2)二見浦駅から徒歩で15分 |
-
アスレチックの種類がめっちゃ豊富で色んなことが出来て面白そう!と思って動くのが好きな友達と一緒にチャレンジしました!色んな障害に最初から最後までおー!おおー!とテンション高く遊んでしまいました笑 最後にジップラインで達成感を味わいながら終了!Cコース長かったのでA,B遊んでからがオススメです!
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年1月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
昔の時代村の時以来に行きました。施設がとてもきれいになっていて驚きました。アスレチックや温泉も出来ていて、半日では周りきれませんでした。ショーもド派手でコロナのせいか人が少なかったのがもったいなと思いました。忍者のスタッフさんのおもてなしがとても良かったです!また行きたいです!
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月12日
29 この口コミは参考になりましたか? -
RPG目当てに二回も行きました。 高額な入場券ですが、その分スタッフの人との遊びが楽しく、最終決戦では1チーム30分以上戦ってくれてとても満足しています。親も応援しながらドキドキハラハラしてとても楽しかったです。 ただ課金しないと勝てない仕掛けだらけなので、入場券の値段も考慮してもう少し優しくしてほしいなぁと思い、星4にしました。スタッフ皆さま、ありがとうございました! 近年少なくなってしまった人対人の丁寧な関わりを子供たちに教えてもらい、とても嬉しく思っています。
- 行った時期:2020年10月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月4日
29 この口コミは参考になりましたか?
ともいきの国 伊勢忍者キングダムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ともいきの国 伊勢忍者キングダム |
---|---|
所在地 |
〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201-1
|
交通アクセス |
(1)伊勢二見鳥羽ライン・二見出口よりすぐ (2)二見浦駅から徒歩で15分 |
営業期間 |
休業:年中無休 開園時間:9:00〜22:00 |
料金 |
その他:通行手形:大人:4900円、中人:3500円、小人:3000円 未就学児:無料 ※安土城入場料、各種お芝居観覧料、レンタル衣裳、温泉「安土城下の湯」入浴料込 ※シルバー割引、団体割引あり |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ 車いす貸出:○ |
飲食施設 | 【美食街】素材にこだわりぬいた13の飲食店。県外からのお客様に三重の食材でおもてなしすべく、上級の松阪肉・伊賀牛、希少なブランド鶏・熊野地鶏、南伊勢で水揚げされた魚貝、もちろん伊勢うどん、手こね寿司も。魚貝の炭火焼きバーベキュー用のタレも開発。ほか八ヶ岳高原の蕎麦を毎日手打ちでご用意したり、国産うなぎを活きたまま仕入れ店内でさばいて炭火焼き、天然の甘みを味わえる羅漢果スイーツ
やテイクアウトできる松阪牛コロッケ、注文いただいてからフルーツを搾る100%スロージュース。とにかく食の安全・安心にもこだわり、お米も農薬を使わず育てる農家から直接仕入れ。徹底的にこだわって食を味わってみてください。 |
駐車場 | 普通自動車1000台(無料) |
子供向け施設 | 小学生以上のお子様は通行手形に忍者衣裳が付いてくるのでぜひ着替えてまわってください。(身長120cm以上)
※通行手形以外のお客様は3200円で販売もあります。レンタルは1500円。
忍者からくり迷路や忍者まなび処など忍者姿で体験を! |
室外設備 | 2017年4月に「伊勢安土桃山城下街」としてリニューアルしました |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0596-43-2300 |
ホームページ | http://www.ise-jokamachi.jp/ |
最近の編集者 |
|
ともいきの国 伊勢忍者キングダムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 41%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 21%
- 普通 16%
- やや混雑 4%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 33%
- 40代 31%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 47%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 21%