丸山千枚田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
丸山千枚田
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 48%
- やや満足
- 42%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

春の夕景2

日が沈む前に何とか着きました


新緑の丸山千枚田


わざわざ展望台まで行かなくても十分かもしれません!下でも見事です!
丸山千枚田について
「一枚足りないと思ったら笠の下にかくれていた」と言われる位小さな田が幾重にもかさなりあっている棚田。その数,1340枚。日本の棚田百選にも選ばれている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒519-5405 三重県熊野市紀和町丸山 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)熊野市から車で40分 |
-
- 行った時期:2022年9月25日
- 投稿日:2022年10月8日
0 この口コミは参考になりましたか? -
バス停から進行方向右斜め前先にある看板。 この先自販機が無いのでここの自販機で飲み物補充すること。 最初の分岐で、千枚田直行コースと通り峠コースに分かれる。 車がないなら、時間が計算しやすくてはるかに楽な、 道路が舗装されている直行コースがいいと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月25日
- 投稿日:2022年10月8日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
阿田和端地バス停から。奥に見えるのが七里御浜・ピネ。 地場スーパーのオークワや土産品コーナーやみかんジュース売り場がある。 ピネ裏側の銀行横の喫茶店のナポリタンとカレーのセットがジャンクでおすすめ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月25日
- 投稿日:2022年10月8日
0 この口コミは参考になりましたか?
丸山千枚田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 丸山千枚田(マルヤマセンマイダ) |
---|---|
所在地 |
〒519-5405 三重県熊野市紀和町丸山
|
交通アクセス |
(1)熊野市から車で40分 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0597-97-1113 |
ホームページ | www.maruyamasenmaida.jp |
最近の編集者 |
|
丸山千枚田に関するよくある質問
-
- 丸山千枚田の交通アクセスは?
-
- (1)熊野市から車で40分
-
- 丸山千枚田周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鬼ケ城(三重県熊野市) - 約15.6km
- 花の窟神社 - 約13.4km
- 七里御浜 - 約12.5km
- 鬼ケ城・獅子岩 - 約13.8km
丸山千枚田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 13%
- 普通 10%
- やや混雑 4%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 18%
- 40代 32%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 61%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 39%
- 13歳以上 39%