びわこ花噴水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
びわこ花噴水
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

色とりどりの噴水が一斉に吹き上がり圧巻の景色でした!!!


びわ湖大津館
運転時間の案内
ライトアップがお勧め

様々に形を変えて光ります
びわこ花噴水について
びわ湖観光の玄関口である大津港沖にあり、長さ440mの世界最大級の噴水。様々な形に変化しながら最高40mの高さまで噴き上がります。昼には涼感を満喫でき、夜はグリーン、オレンジ、クリアの3色にライトアップされ、幻想的な夜景を楽しめる人気スポット。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
見学時間:12:00〜21:00 運転時間中休止時間有り
季節により異なる
要確認 |
---|---|
所在地 | 〒520-0047 滋賀県大津市大津港地先 MAP |
-
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年3月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
暗い湖に光る琵琶湖花噴水は、まるで花火を想像させた花噴水 でした。食事をしながら、まさかレストランの窓から見られると思っていなかったので、とてもラッキーでした。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月30日
0 この口コミは参考になりましたか? -
三井寺から歩いて浜大津の大津港へ。夏場は節電のため昼から30分のみの噴水運転だった様ですが、知らずに訪れましたが偶々見学出来ました。観光遊覧船ミシガンクルーズ船の先、沖合防波堤から花噴水は上がります。
- 行った時期:2020年8月8日
- 投稿日:2020年8月15日
2 この口コミは参考になりましたか? -
びわこ花噴水の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | びわこ花噴水(ビワコハナフンスイ) |
---|---|
所在地 |
〒520-0047 滋賀県大津市大津港地先
|
営業期間 |
見学時間:12:00〜21:00 運転時間中休止時間有り
季節により異なる
要確認 |
バリアフリー設備 | EV 車椅子貸出 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台 |
その他情報 |
建築年
:平成7年
高さ :40m(最高) 長さ :440m |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 077-528-4156 |
ホームページ | http://www.pref.shiga.lg.jp/h/kako/gyousei/hanahunsuitop.html |
最近の編集者 |
|
びわこ花噴水の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 51%
- やや空き 17%
- 普通 29%
- やや混雑 2%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 71%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 31%