石山寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石山寺の2020年03月の口コミ - 石山寺の口コミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by やんまあさん(2020年3月19日撮影)
いいね 0
西国三十三霊場でもあり、源氏物語の作者「紫式部」と所縁もある寺。駐車場600円に入山料も必要ですが、じっくり観てください。石山寺は琵琶湖の南端近くに位置し、琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川の岸にあります。駐車場の近くの東大門の脇には松尾芭蕉の句碑などがある。両側には塔頭があり、その中で美しい庭を持つ拾翠園や公風園白耳亭などは拝観・入館可能。
- 行った時期:2020年3月19日
- 投稿日:2020年3月21日
この口コミは参考になりましたか?6はい
やんまあさんの他の口コミ
石山寺の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
石山寺自体はもちろんいいですが前に瀬田川の流れがあり景色もいいです。近くに瀬田川のしじみ飯が味わえる店もあります。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月5日
-
- 一人
紅葉、石庭も見事な三十三ヶ所札所です 観光シーズンには、観光船もあります 岩間寺縁日の毎月18日のJR 京阪石山駅から岩間寺行きの送迎バスで帰りに降りて参拝出来ます。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2020年12月25日
-
- 一人
紅葉が、終わりかけでしたが、夜のライトアップは、インパクトがあって、写真映えします。駐車場が、無料ですが、暗くて分かりにくくて、ちょっと遠いのが、マイナス点。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月14日
-
-
- カップル・夫婦
ライトアップされていてとても綺麗でした。是非来年も行きたいです。広いお寺ですので履きなれた靴で行かれた方がいいです。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月1日