彦根城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
彦根城の口コミ一覧
1 - 10件 (全2,160件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
けっこな傾斜の石段を登って天守閣に到着。
内部でもまたまた急峻な階段が待っていました。
神経、筋肉を使って疲れました。
景色、眺望は抜群。
上ってよかったです。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
彦根城は是非訪れたいお城です。
規模、美しさがよいです。
駐車場は近くのPは1000円/1日。離れた市営は短時間の利用時は少し安くなります。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で、彦根城え、さくら見物に車で行きました。満開の時期にあたりお堀とりょわきに有る桜とお城とが、とても、鮮やかで感動しました。- 行った時期:2019年4月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年6月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
写真などで見るより小さいけれど多層の破風が立派な天守です。あいにくの雨でしたが現存12城のひとつとして趣があり周りの庭園も手入れされ見応えがありました。桜の季節にまた訪れてみたい所です。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
二の丸駐車場に車を置き、幅広の壕を渡りお城に。共通入場券購入し先ず博物館に。館内には武具の展示や能舞台、居宅など見所盛り沢山です。館を後にして長い坂道を昇り本丸に、広場から見上げる天守は国宝に相応しい威厳と風格を感じます。多くの櫓が入館可なので天守同様見飽きることはありません。城を出ると黒門を出て玄宮園から庭園越しの天守を見上げるのもおつです。平日でもあり、ゆっくりと見学し代を後にしました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月28日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
季節柄、桜が満開で春爛漫のお城でした、中にも上れますが階段は大変急ですからお年寄りは難しいですね。私が行った時もお年寄りは登れず苦労していました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
天守閣へ入るのに30分待ち。口コミにも書かれてましたが入った後も列で昇り降りはほぼ梯子ですね。確かに上からの眺望は素晴らしいですが空いてる時に行くのをおすすめします。彦根城自体は場内も広くよかったです。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
事前にひこにゃんの出没場所を抑えて行動すると良いかなと。あと彦根城内の階段はとても急ですので動きやすい格好で訪れると良いかと思います。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月11日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
2度目の訪問でしたが、江戸時代から続くその姿は素晴らしいです。現存天守は再建された城とは趣・風格・存在感が違います。当時の城主の生活や家臣の暮らしを想像してしまいました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?5はい