琵琶湖(滋賀県長浜市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
琵琶湖(滋賀県長浜市)
所在地を確認する
湖北は綺麗
車からみた琵琶湖
船から撮影しました!
素敵な風景です
静かな湖畔です
琵琶湖のコハクチョウ
木にブランコ!
遠くに彦根城や安土城跡、八幡山が霞んで見えます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
琵琶湖(滋賀県長浜市)のクチコミ
-
湖岸にあって高い階から琵琶湖が望めるホテルがおすすめ
長浜界隈で琵琶湖の眺めが良いホテルを探すなら、ホテル&リゾーツ長浜や北琵琶湖ホテルグラツィエが有力候補になると思います。湖岸に立っていて高い階から琵琶湖を眺められます。近隣の豊公園内にある長浜城歴史博物館からも良い眺めが得られますが、早朝夜間は営業時間外なので寄れません。ゆっくりと食事をしながら、琵琶湖の夕暮れや朝の澄んだ眺めが楽しめるホテル利用がおすすめです。
ホテル&リゾーツ長浜の客室からは、夕暮れ時の白髭神社や近江舞子方面が見渡せました。朝はレストランの大窓から、空の色と同じく澄んだ青さの湖面の向こうに安曇川や今津が望めました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
伊吹山を見る部屋に宿泊
前回、長浜宿泊は琵琶湖湖側の部屋に泊まったが今回は朝日をあびる伊吹山を見たくなりそちらの部屋にした、ダイワロイネットになっても古くはなるが変わらない部屋の大きさなので
ツインルームはゆったりして過ごしやすい、長浜繁華街も近く夜は歩いて夕飯に出掛け楽しかった詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年12月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
どこをとっても美しい、日本一の湖
近畿の水瓶、日本一の湖、世界有数の古代湖、神々の竹生島、歴史の争点、巨大な水路の琵琶湖、自転車でビワイチもOK、琵琶湖汽船で長浜〜竹生島〜今津もOKです。琵琶湖汽船は三井寺拝観券で割引になります。
琵琶湖汽船半券で三井寺は50円引きです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
琵琶湖(滋賀県長浜市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 琵琶湖(滋賀県長浜市)(ビワコ) |
---|---|
所在地 |
〒526-0066 滋賀県長浜市ほか
|
その他情報 |
面積
:670.33
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 077-511-1530 |
ホームページ | http://biwako-visitors.jp/ |
最近の編集者 |
|
琵琶湖(滋賀県長浜市)に関するよくある質問
-
- 琵琶湖(滋賀県長浜市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 長浜ヨットハーバー - 約230m (徒歩約3分)
- 夕陽 - 約340m (徒歩約5分)
- Hotel&Resorts NAGAHAMA - 約50m (徒歩約1分)
- itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店 - 約900m (徒歩約12分)
-
- 琵琶湖(滋賀県長浜市)の年齢層は?
-
- 琵琶湖(滋賀県長浜市)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 琵琶湖(滋賀県長浜市)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 琵琶湖(滋賀県長浜市)の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
琵琶湖(滋賀県長浜市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 21%
- 普通 32%
- やや混雑 9%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 26%
- 40代 31%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 60%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 23%