長濱八幡宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長濱八幡宮
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 0%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 56%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

きれいな境内

境内

拝殿

広い神社でした。

狛犬

長浜八幡宮
長濱八幡宮について
長浜城主、秀吉公の厚い保護のもと千年の歴史をもつ長浜の氏神様です。
4月15日の春季例大祭には「長浜曳山まつり」が催されます。桜の花だよりと共に祭り囃子が聞こえ、絢爛豪華な「曳山」と、曳山の舞台の上で披露される「子ども歌舞伎」は見ごたえがあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒526-0053
滋賀県長浜市宮前町13-55
MAP
0749-62-0481 |
---|---|
交通アクセス | (1)[公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩15分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]普通車15台 |
-
参拝者は少なかったですが、広くてとてもきれいな神社でした。黒壁スクエア付近の賑やかさに比べるとほんとに静かです。神社までの参道には古い家並みが残り、しゃれたお店もありました。長浜駅や黒壁スクエアからは少し距離がありましたが、参拝してよかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2015年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月20日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月9日
4 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2016年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月19日
3 この口コミは参考になりましたか?
長濱八幡宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長濱八幡宮(ナガハマハチマングウ) |
---|---|
所在地 |
〒526-0053 滋賀県長浜市宮前町13-55
|
交通アクセス |
(1)[公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩15分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]普通車15台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0749-62-0481 |
ホームページ | http://www.biwa.ne.jp/~hatimang/ |
最近の編集者 |
|
長濱八幡宮に関するよくある質問
-
- 長濱八幡宮の交通アクセスは?
-
- (1)[公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩15分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]普通車15台
-
- 長濱八幡宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 舎那院の芙蓉 - 約90m (徒歩約2分)
- 六瓢箪めぐり - 約2m (徒歩約1分)
- 舎那院 - 約90m (徒歩約2分)
- itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店 - 約720m (徒歩約10分)
長濱八幡宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 22%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 38%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%