国指定史跡草津宿本陣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
冷えました - 国指定史跡草津宿本陣のクチコミ
神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代
- 一人
-
草津宿の本陣跡は見学できます
by さとけんさん(2017年3月19日撮影)
いいね 1 -
入館料は草津宿街道交流館との共通券にすると350円です。
by さとけんさん(2017年3月19日撮影)
いいね 2 -
本陣跡の入口
by さとけんさん(2017年3月19日撮影)
いいね 2
旧東海道を伊勢朝日駅から京都三条大橋まで歩いた際に立ち寄りました。
旧街道の宿場には必ず本陣跡がありますが、江戸時代の本陣の建物を見学できる施設はなかなか少なく、
さらに旅程によっては開館時間と合わなかったり時間の余裕がなくて見学できなかったりと、
由比宿でも二川宿でも本陣跡を見学することが出来なかったのですが、
ここ草津宿ではゆっくりと時間をとることが出来て、十分に見学することが出来ました。
とても立派な建物という印象と、大名行列という団体が宿泊するにはかなり手狭だなという印象を受けました。
脇本陣や一般の旅籠にも分散して宿泊したとのことですが、
お殿様には一人一部屋でしょうし、6畳や8畳の間を見て、ひょっとしてここに6人や8人のお侍が、
それもかなり身分の高い側のお侍が部屋を割り当てられたりしたのかしらんなどと、
江戸時代の各藩の事務方や賄い方の気持ちなって想像を巡らしました。
当然、暖房設備などはなく、この日は水口宿から草津宿までは急ぎ足で歩いてきたものですから汗もかいていた身体が、
底冷えする建物の中で冷えてしまい、昔は部屋いっぱいに詰めたお侍さんが暖房の役割も果たしたのだろうと考えクスリとしました。
なお、撮影は撮影禁止の札のある場所での撮影と資料などの一点撮りは禁止されていて、全体の景色としての撮影は大丈夫とのことでした。
- 行った時期:2017年3月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さとけんさんの他のクチコミ
-
八塩温泉 八塩館
群馬県藤岡・富岡
富岡製糸場から車で35分ほどの山際にある旅館です。建物は昭和の館ですが、メンテナンスや清掃が...
-
おやど 湯の季(ゆのとき)
栃木県湯西川・川俣
湯西川温泉駅から車で16分ほどの場所にある旅館です。11月の中旬、山が秋の色に染まる季節に訪れ...
-
いわき湯本温泉郷 白鳥温泉 春木屋旅館
福島県いわき・湯本
JR常磐線の湯本駅から車で10分ほどのとても静かな山の中にある旅館です。11月の初旬、朝晩の冷え...
-
フレックステイイン鹿島セントラル(旧鹿島セントラルホテル本館)
茨城県鹿島
鹿島神宮まで車で20分、息栖神社までは車で6分ほどの場所にあるホテルです。新館のスーペリアツ...
国指定史跡草津宿本陣の新着クチコミ
-
草津宿
東海道と中山道の常夜指標。 日本橋から68番目の「草津宿は東海道との分岐点であり、琵琶湖舟運の矢橋湊へ至る矢橋街道との分岐点にあたり、交通の要衝として繁栄した。」宿内家数は586軒、うち本陣2、脇本陣2、旅籠72軒で宿内人口は2,351人であった。『ちゃんと歩ける 中山道六十九次 西』 本陣の建物が復元・保持され、有料で公開されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月17日
- 投稿日:2024年3月26日
-
よくぞ現在まで遺して頂き、感謝です
草津駅近くマンションなどが立ち並ぶ街の中、しっかりと江戸の時間が感じられる建物です。
畳廊下や部屋の設えに加えて、お風呂、便所、台所、別棟の土蔵や長屋、各所しっかりと復元・修理がされていて見ごたえのある建物でした。
駐車場があまりなく、道が細く一方通行があったりしたのでちょっと行きにくかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月17日
-
草津本陣
草津宿本陣は東海道で唯一昔のままの遺構を残す本陣である。享保3年(1718年)膳所藩主本多家の「瓦ケ浜御殿」を拝領して再建された。二川宿(豊橋市)本陣の書院棟は、七左衛門本陣などを参考に再現されたもの。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月27日
- 投稿日:2022年4月4日
-
草津宿本陣
草津宿本陣。当主は代々田中七左衛門を名乗り、「田中七左衛門本陣」と呼ばれたが、もう一軒の本陣も田中家(田中九蔵家)であったため、木材商を営んでいた当家は「木屋本陣」とも呼ばれた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月27日
- 投稿日:2022年4月4日
-
東海道と中山道共用の本陣
草津宿は旧東海道と旧中山道が京都の手前で合流する宿場町でしたから、単純に考えても繁盛しない訳が有りません。
草津駅周辺はすっかり都会化されていますが、旧草津天井川を越えた本陣や追分周辺は往時の雰囲気を再現しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月6日