滋賀県立琵琶湖博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
滋賀県立琵琶湖博物館
所在地を確認する
琵琶湖博物館
いらっしゃ〜い。
琵琶湖に生息するカメ。
水槽
バイカルアザラシ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
滋賀県立琵琶湖博物館について
「湖と人間」をテーマに数百万年にわたる琵琶湖の歴史や湖と人との関わりを、見て、触って、体験できる感動いっぱいの博物館です。日本最大級の淡水魚類展示の見どころは、まるで琵琶湖の中を歩いているようなトンネル水槽。可愛らしいバイカルアザラシも必見です。大迫力の半身半骨のツダンスキーゾウの展示も必見。6年に渡ってリニューアル工事がなされ、令和2年10月にグランドオープンしました。
【料金】 大人: 800円 常設展/団体20名以上640円 大学生: 450円 常設展/団体20名以上360円 高校生: 450円 常設展/団体20名以上360円 備考: 未就学児・小学生・中学生、障がい者の方(障害者手帳提示要)、県内に居住する65歳以上の方(証明要):無料企画展は別途
【規模】入館者数(年間):約28万人(R3)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館(火水木金土日) 9:30?17:00 最終入館16:00
休館(月) 祝日の場合は翌日
休館 年末年始、その他臨時休館有り |
|---|---|
| 所在地 |
〒525-0001
滋賀県草津市下物町1091
地図
077-568-4811 |
滋賀県立琵琶湖博物館のクチコミ
-
久しぶりに行きました
夏休みの時期でもあり、非常にたくさんの人で賑わってました。全て回るのにかなり時間がかかりますが、各テーマごとのゾーンを見て、水族館に行くような順路になってます。琵琶湖にいるたくさんの水生生物を堪能できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
小さなお子様から高齢の方々まで大人気
彦根宿泊の次の日が大雨で琵琶湖も水かさが増し、雨でも楽しめそうな琵琶湖博物館を訪ねました。今日は何かのイベントかと思うほど、老若男女たくさんの方々で賑わっていて驚きました。琵琶湖の現在から昔まで、詳しく学べて、大きなトンネルの水槽もあり、深い内容で、行って良かったと思いました。駐車場から足元が悪く木々の大きな雨粒の中歩く、眠ってしまったお子さんを抱っこして傘をさしているお母さんや、シニアの手押し車をおしながらのおばあちゃんをお見かけして、大雨の日の人気スポットならではの御配慮がもう少しあれば良いのになぁと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
短時間じゃあ回りきれない。
水生生物の水族館が充実していました。それ以外にも暮らしや歴史、環境などいろいろなテーマの展示があり、見ごたえがありました。
レストランは順番待ちでしたが、先に展示を見て、携帯に連絡が入るようになっていたので、ノンストレスでした。従業員の方もきびきびと働いていて、わりと早く食事できました。
また、駐車料金が無料になるのも嬉しいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
滋賀県立琵琶湖博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 滋賀県立琵琶湖博物館(シガケンリツビワコハクブツカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091
|
| 営業期間 | その他:開館(火水木金土日) 9:30?17:00 最終入館16:00
休館(月) 祝日の場合は翌日
休館 年末年始、その他臨時休館有り |
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応レストラン○
点字案内○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 077-568-4811 |
| ホームページ | https://www.biwahaku.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
滋賀県立琵琶湖博物館に関するよくある質問
-
- 滋賀県立琵琶湖博物館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館(火水木金土日) 9:30?17:00 最終入館16:00 休館(月) 祝日の場合は翌日 休館 年末年始、その他臨時休館有り
-
- 滋賀県立琵琶湖博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ロックベイガーデンストロベリーファーム - 約660m (徒歩約9分)
- 草津市立水生植物公園みずの森 - 約450m (徒歩約6分)
- 道の駅 草津(グリーンプラザからすま) - 約600m (徒歩約8分)
- くさつ夢風車 - 約430m (徒歩約6分)
-
- 滋賀県立琵琶湖博物館の年齢層は?
-
- 滋賀県立琵琶湖博物館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 滋賀県立琵琶湖博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 滋賀県立琵琶湖博物館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
滋賀県立琵琶湖博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 35%
- 3時間以上 19%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 21%
- 普通 41%
- やや混雑 20%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 37%
- 40代 26%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 45%
- 3〜5人 42%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 8%
