金剛輪寺庭園(明寿院)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
モリアオガエルの卵塊。 - 金剛輪寺庭園(明寿院)のクチコミ
神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
庭園の入り口で出迎えてくれた紫陽花。
by Yanwenliさん(2020年6月撮影)
いいね 1 -
左の白いものがモリアオガエルの卵塊。
by Yanwenliさん(2020年6月撮影)
いいね 0 -
趣深い庭園です。
by Yanwenliさん(2020年6月撮影)
いいね 0
紅葉の季節でもなく、シャクナゲの季節でもない、6月下旬に訪ねました。それでも庭園の入り口では紫陽花が出迎えてくれました。庭園はさほど広くはありませんが池を中心とした趣のある庭園となっています。その池でこの季節ならではのものを見つけました。モリアオガエルの卵塊です。モリアオガエルは水面上にせり出した木の枝や草の上などに包まれた卵塊を産みつけます。1週間ほどで泡の中で孵化し、オタマジャクシとして水中に落ちていきます。明寿院庭園の池の周りにこの卵塊がいくつもありました。見かけることの希なものを見ることができてちょっと得をした気分でした。
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Yanwenliさんの他のクチコミ
-
県営馬見丘陵公園
奈良県河合町(北葛城郡)/公園・庭園
今年はこれまで寒い日が多かったので、馬見丘陵公園のチューリップも3月中旬ではまだ蕾さえ上が...
-
常楽寺(西寺)
滋賀県湖南市/その他神社・神宮・寺院
入山に予約が必要だとは知らずに訪ねましたが、運よく拝観させていただくことができました。住職...
-
苗村神社西本殿
滋賀県竜王町(蒲生郡)/歴史的建造物
苗村神社西本殿は桧皮葺きの三間社流造りです。同じ三間社流造りと言っても賀茂御祖神社(下鴨神...
-
苗村神社
滋賀県竜王町(蒲生郡)/その他神社・神宮・寺院
6月に参拝しました。この神社で最も目をひくのは楼門でしょう。遠くからでもその立派な姿を見る...
金剛輪寺庭園(明寿院)の新着クチコミ
-
庭園の奥まではいけません
庭園は、美しいのですが、奥まで行くと関係者以外通行止めになっています。
そこまでの間だけでも十分に綺麗な庭園が広がっているので、心が休まります。
ここから本堂までは、かなり登っていくので頑張ってください。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月9日
- 投稿日:2023年3月20日
-
大変美しい庭園です
金剛輪寺では本堂、三重塔を参拝の後、千体地蔵の並ぶ長い参道を下山し、最後に明寿院庭園を鑑賞しました。桃山時代、江戸初期、江戸中期の三庭からなりますがどの庭も植栽、灯籠、石組、泉等の配置が素晴らしく大変美しい庭園です。中でも燃え立つような紅葉は圧倒的な美しさでした。庭園鑑賞後、黒門と呼ばれる総門を出て金剛輪寺を後にしましたが、大きな赤提灯の掛る総門にもお寺の風格を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月14日
-
紅葉の存在感が強すぎます
池泉回遊式庭園ですが、池が小さめなのと背景の紅葉の存在感が強すぎて、私には池が小川に見えてしまうのです。紅葉の渓流に来ているような感覚でした。でも、そのように見える庭園こそ秀作だとも言えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月24日
- 投稿日:2018年12月16日
-
明寿院庭園の晩秋の紅葉は「血染めのもみじ」の別名があります
近江湖東三山の金剛輪寺の参道の途中にある本坊で、建物は火災により再建されたものですが、池泉回遊式の庭園が有名です。特に紅葉の季節は燃えるような赤色の紅葉が美しく、晩秋には別名「血染めのもみじ」と言われています。庭園は桃山期、江戸初期、江戸中期の三期にかけて造られ、少しづつ違った趣があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月13日
-
新緑の時期もいいです
梅雨入り前の時期、庭園入り口前には紫陽花が彩りを添えていました。庭園も新緑と赤かえでとの色のコラボが目を癒してくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日