遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小谷城跡に攻め込む前に - 虎御前山の口コミ

ああああさん

アートツウ ああああさん 男性/30代

3.0
  • 一人

岐阜より、大垣→米原→虎姫と乗り換えて、徒歩で虎姫側の登り口である矢合神社の前まで訪れました。大垣は3分、米原は4分程度の乗り換えで大丈夫かなぁと思いましたが、思ったよりも乗り換えには余裕がありました。虎姫駅からは、徒歩10分程度でしょうか。
一本道と聞いていたので、少し油断していたのですが、途中柵があって、自動車通り抜け禁止になっていたんですが、歩行者は通行可(そこが正規ルート)なのに気づくのに時間がかかりました。また、後半河毛駅側の降りる際に、正規じゃないルートにピンクの目印があったり、少しルートにてこずり迷いましたね。
陣跡なんで、何もないんですが、少し歩くと古墳の看板・陣跡の看板と、ちょこちょこ標識は出てきますので、そこまで飽きたりする感じでは無かったですね。ただ、自分は道迷いもあって虎姫駅側の登り口〜河毛駅側の登り口のコースで1時間30分ほど費やしました。
期待していたよりかは面白かったですので、小谷城跡の前に健脚で余裕があれば、ここから小谷城を攻める信長の気持ちを想い、登ってみてもいいのではないのでしょうか。

  • 行った時期:2021年11月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2021年11月18日
  • この口コミは参考になりましたか?2はい

ああああさんの他のクチコミ

虎御前山の新着クチコミ

  • 寝返った浅井長政へ、織田信長の総力戦

    4.0

    一人

    織田信長が、浅井氏の立てこもる小谷城(小谷山)に北国街道を隔てて対陣したのが虎御前山でした。
    自分は陣地後方にあたるJR虎姫駅側の矢合神社登山口から山頂に向かいましたが、丹羽長秀に始まり滝川一正・堀秀政、山頂には豊臣秀吉、最前線には柴田勝家ら、のちの大大名が陣地跡に名を連ねていました。こりゃ浅井長政もたまったものじゃなかったでしょう。越前攻略中に裏切られた信長の激怒振りがうかがい取れます。
    時折、琵琶湖畔や雪を被った箱館山系が望め快適な山歩きでしたが、登山道は地元の方が整備していただいているようで、迷いそうなところや危ないところにはピンクのリボンを木に巻き付けられ、南北それぞれの登山口に工芸品のような善意の杖を置いていただいています。
    感謝。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月29日

    他4枚の写真をみる

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 織田軍の付城

    3.0

    一人

    小谷城攻略の為に織田信長の築いた付城。こんなに近く!!。まさに喉元ですね。現在のどかな麦畑の広がるこの地に浮かぶ虎御前山、戦国最強軍団となりゆく織田軍が浅井に向かって牙をむく姿が目に浮かびます。、
    ここに布陣し勝ち組となった多くの武将も一族と共に戦国の波に飲み込まれ露と消えていきました。...ただの小山ですが歴史をかじると旅が膨らみます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月27日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 小谷城跡からみた虎御前山

    4.0

    一人

    小谷城跡から見た虎御前山を撮影しました。
    かつては、浅井一族がたてこもる小谷城攻略のために織田信長公がこの地に山城を築かせたそうです。
    なかなかの絶景です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月7日
    • 投稿日:2020年3月11日

    hydeさん

    hydeさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代
  • 信長の浅井攻めでは織田軍の砦が築かれた山です

    3.0

    友達同士

    虎御前山(標高224m)は小谷城のまん前に立地する山で、信長の浅井攻めでは織田軍の砦が築かれた山です。。
    山は、独立した丘陵で別名八相山ともいわれ、山中には前方後円墳の遺構なども残っています。
    見所は、織田信長以下、柴田勝家、丹羽長秀、木下藤吉郎(秀吉)、滝川一益などの諸将が、古墳を利用して築いた砦の跡。
    信長の砦跡とされる曲輪を中心として南側、北側に諸将の砦跡がある。
    最前線では、織田、浅井両軍ともお互いが目視できる距離である。
    案内解説板と、標柱が親切で、わかりやすいです。途中まで車で行けるので、アクセスもいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年4月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年2月21日

    若年寄さん

    若年寄さん

    • 男性/60代
  • ウォーレンさんの虎御前山のクチコミ

    5.0

     小谷城址にある虎御前山展望所から見る虎御前山は、最高です!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年5月14日
    • 投稿日:2011年5月14日

    ウォーレンさん

    ウォーレンさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/50代

虎御前山周辺でおすすめのグルメ

  • ベルバラさんの翼果楼への投稿写真1

    虎御前山からの目安距離
    約7.2km

    翼果楼

    長浜市元浜町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 116件

    家内の長年の願望が叶い、15分程待って案内されました。歴史ある建物でゆったりとした雰囲気で、...by まぐろさん

  • 虎御前山からの目安距離
    約7.8km

    EL OCHO

    長浜市大島町/スペイン・地中海料理

    -.- (0件)
  • ガンケシさんの鳥喜多への投稿写真1

    虎御前山からの目安距離
    約7.3km

    鳥喜多

    長浜市元浜町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 39件

    20〜30分並びましたが、親子丼ぶりが最高でした。卵黄がのっていたので美味しかった。卵黄が...by きーやんさん

  • 虎御前山からの目安距離
    約7.1km

    焼肉のまルぜん

    長浜市新栄町/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    人気店らしくいつも繁盛している。ただし、駐車場はあるがいつもいっぱいで駐車しにくい。開店ぎ...by TAMBAQUEさん

虎御前山周辺で開催されるイベント

  • 近世城下町ふるさとまつりの写真1

    虎御前山からの目安距離
    約7.1km

    近世城下町ふるさとまつり

    長浜市元浜町

    2024年06月08日

    0.0 0件

    豊臣秀吉公が築いた城下町“長浜”を舞台に、往時の人々の活気を彷彿とさせるおまつりが行われま...

  • 余呉湖あじさい園のアジサイの写真1

    虎御前山からの目安距離
    約10.5km

    余呉湖あじさい園のアジサイ

    長浜市余呉町川並

    2024年06月22日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    琵琶湖の北側に位置する余呉湖で、湖畔に群生する約1万本のアジサイが例年6月下旬から7月上旬に...

  • 全長寺のあじさいの写真1

    虎御前山からの目安距離
    約14.2km

    全長寺のあじさい

    長浜市余呉町池原

    2024年06月22日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    「だるま寺」で有名な全長寺では、境内にある約20aの休耕田を活用し、約50種類1500株のアジサイ...

  • 長浜なつまつりの写真1

    虎御前山からの目安距離
    約7.1km

    長浜なつまつり

    長浜市元浜町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    長浜の夏の風物詩「長浜なつまつり」が、中心市街地一帯で開催されます。夕刻からは伝統の「長浜...

虎御前山周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.