奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台
所在地を確認する
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台 南側駐車場絡みえる魚津大崎の桜のトンネル
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台 恐竜ティプロドクス
秋の奥びわ湖
霞んでなければ、もっと良かったな。
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台 南側駐車場絡みえる魚津大崎の桜のトンネル
展望台から南方向
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台 公園のクワガタムシ
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台 恐竜ティプロドクス
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台 北側の眺望
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業時間 08:00〜20:00 (冬季積雪時以外は開通)
定休日 例年12月上旬?翌年3月末は閉鎖 |
---|---|
所在地 | 〒529-0726 滋賀県長浜市西浅井町菅浦〜岩熊 地図 |
交通アクセス | (1)その他 [公共交通]JR永原駅よりバスにて20分、バス停より徒歩にて90分 [自動車]北陸自動車道木之本ICより40分 [駐車場]有 |
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台のクチコミ
-
桜満開の奥琵琶湖パークウェイつづらお展望台です
桜満開の奥琵琶湖パークウェイつづらお展望台です。奥琵琶湖パークウェイの山を登っていく昇り龍のような桜並木、海津大崎の桜並木ともに見事です。週末4月8日と9日は規制日(毎年変わります)です。ホームページ参照して野口交差点からお越しになって下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
奥琵琶湖を望む展望台
奥琵琶湖パークウェイにある展望台です。
土産物店や食事処があり、多くの人で賑わっていました。
ここから月出ゲートまでの道は土砂崩れのため通行できない状態でした。
早く復旧するといいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月11日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
恐竜ティプロドクスが展示されています。
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台へ行って来ました。
魚津大崎の桜のトンネルを抜け、奥琵琶湖パークウェイよりこちらつづら尾崎展望台へ来ました。
こちらには動物の森(公園)や恐竜ティプロドクスが展示されています。
桜は当日まだ三分咲き程度でしたが、展望台南側駐車場付近から見下ろして望む魚津大崎の桜のトンネルはピンク色に染まっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月1日
他16枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台(オクビワコパークウェイツヅラオザキテンボウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒529-0726 滋賀県長浜市西浅井町菅浦〜岩熊
|
交通アクセス |
(1)その他 [公共交通]JR永原駅よりバスにて20分、バス停より徒歩にて90分 [自動車]北陸自動車道木之本ICより40分 [駐車場]有 |
営業期間 |
その他:営業時間 08:00〜20:00 (冬季積雪時以外は開通)
定休日 例年12月上旬?翌年3月末は閉鎖 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0749-53-2650 |
ホームページ | http://www.koti.jp/parkway/tenbo-dai.htm |
最近の編集者 |
|
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台に関するよくある質問
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 08:00〜20:00 (冬季積雪時以外は開通) 定休日 例年12月上旬?翌年3月末は閉鎖
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の交通アクセスは?
-
- (1)その他 [公共交通]JR永原駅よりバスにて20分、バス停より徒歩にて90分 [自動車]北陸自動車道木之本ICより40分 [駐車場]有
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の年齢層は?
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 65%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 32%
- 普通 14%
- やや混雑 14%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 31%
- 40代 25%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 71%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 27%