道の駅 塩津海道 あぢかまの里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 塩津海道 あぢかまの里の口コミ一覧
1 - 10件 (全32件中)
-
- カップル・夫婦
北陸道木之本で降りてマキノ方面に走るとあります。こっち来た時は必ずといっていいくらい寄りますね。場所柄か鯖寿司が美味しいのでいつも買います。川エビの揚げはドライブ中に食べるのにいいですがちょっと手がベタつくかも。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
琵琶湖の一番上にある道の駅です。ゴールデンウィークに行くと、すごく混んでいました。昼過ぎだったので、野菜も結構少なくなっていました。苗も売っていましたよ。きゅうりとピーマンの苗が欲しかったのですが、両方とも売り切れていました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月12日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
道の駅 塩津海道 水の駅 裏には丸子船が展示されていて
説明板によると米俵を220俵も積み込む事が出来るそうです- 行った時期:2019年2月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
通りがかりでトイレ休憩で立ち寄り
まだ朝早いのでお店等は開店前で業者さんと思われる
方々が搬入されていました- 行った時期:2019年2月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
国道8号線沿いにある比較的大きな道の駅
滋賀湖北の味がたくさんそろったスポット
旬の野菜や加工品、お土産など、湖国ならではのアイテムそろってます
奥のレストラン魚助では、リーズナブルなランチいただけます
今回本日の日替わり定食(800円)オーダー
焼鯖寿し、かきあげそばに出し巻き付き
ボリュームもあり、鯖街道に近く、焼鯖がちょこんとのったお寿司にはご飯にいりごままぶしてあり、あっさりしたがりと合わせていただきます
おそばも細めでたっぷり、カリっと揚げられたかきあげ、出しのなかにくずしながらいただきます
だしまきも薄め上品な味、しっとりした味わいで、大きめサイズ
ちょっとしたランチのつもりが、おなか一杯満腹ランチになりました- 行った時期:2018年9月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月21日
他1枚の写真
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
マキノ方面から長浜方面へ向かっていると、道の駅が
あったので、立ち寄りました。
館内では、農産物を販売していたり、鴨そばを食べることが
できました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道8号線沿いにある道の駅です。特産品販売所やお食事処がありました。一番端っこに猪肉コロッケが売っていたので、おやつ代わりに食べました。裏手には、湖上交通に使われていた丸小舟も。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月30日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
琵琶湖の湖北に位置する有名な観光スポット、メタセコイア並木に向かう途中にある、道の駅あぢかまの里に立ち寄りましたが、地元産の野菜や柿、お米、琵琶湖で採れた小魚など、品数豊富かつ安価で、つい買いすぎてしまいました。また、別棟ではご飯を使った焼きたてパン、猪の肉を使用したコロッケも美味しかったです。さすがに鮒寿司の試食はしていませんでしたが、季節ごとに訪ねてみたいと思います。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
再訪。
家族への土産物を探すのに『道の駅塩津海道あぢかまの里』へ少し寄り道しました。
『菊水飴』という水飴を購入しました。- 行った時期:2017年10月15日
- 投稿日:2017年12月1日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ドライブの途中でトイレ休憩のため立ち寄りました。
朝早かったため、店はあいていませんでした。
駐車場は非常に広く、休憩所もありました- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい