貴船神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
貴船神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

京都市・貴船神社

美しい夜♪

異世界

奥宮でございます♪

幻想的ですね♪

奥宮です。
貴船神社について
水を司る神として知られ,貴船祭や水まつりが催される。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:拝観時間 : 6:00〜20:00※時季により変動あり その他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付: 9:00〜16:30 |
---|---|
所在地 | 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 MAP |
交通アクセス |
(1)京都駅からのアクセス(約1時間10分)
京都駅より地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車、終点「国際会館」下車。京都バス52系統(貴船口・鞍馬温泉行き)に乗車、「貴船口」下車。徒歩約2分、叡山電車貴船口駅隣接の「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。
(2)出町柳駅からのアクセス(約40分) 出町柳駅より叡山電車に乗車、鞍馬行きで「貴船口」下車。隣接する「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (3)※叡山電車貴船口駅から貴船神社までは徒歩約30分かかるため、バスの利用がおすすめ。 |
-
京都旅行中に 初めて 妻と行きました。 車を奥宮に止めて 歩きましたが 1番手前の本宮の近くの駐車場に 止めるのがベストです。(道路幅が1台分しか ない為) いくつか お店は、有りましたが 京紫陽という お土産屋さんで ぎおんの里とつじりの里という お菓子を購入しました。 そこには、カラフルなポップコーンが有ります。 桜は、あまりないので 参拝者は、少なかったです。 冬の雪が降る時期に来るのが ベストかな……… 神社の印象は、古くて 小さい 隠れた神社かな 御朱印希望の方は、16:30までに
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月2日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
今回の旅の最大の目的がこの貴船神社でした。 駐車場から坂を上り、少し色好き始めた山々、美しい渓谷と両脇に風情ある旅館やカフェを見ながら鳥居の前に到着!これだけでも心が躍ります。山深い中に建つ鳥居は非常に神々しかったです。派手さはない神社ですが、とても古い神社で超オススメです!また訪れたいと思います!!
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月8日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
電車で行きました。京都の中心地から1時間程です。 最寄りの駅からバスに乗ります。 アクセスは、少し行きにくいです。 ただ、行く価値があります。 神社の入り口は、灯篭が並んだ階段です。 ここが神秘的で、特別な雰囲気があります。 貴船神社は水の神が崇められているとの事。 ちょうど、雨が降りました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年11月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月10日
5 この口コミは参考になりましたか?
貴船神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 貴船神社(キフネジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
|
交通アクセス |
(1)京都駅からのアクセス(約1時間10分)
京都駅より地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車、終点「国際会館」下車。京都バス52系統(貴船口・鞍馬温泉行き)に乗車、「貴船口」下車。徒歩約2分、叡山電車貴船口駅隣接の「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (2)出町柳駅からのアクセス(約40分) 出町柳駅より叡山電車に乗車、鞍馬行きで「貴船口」下車。隣接する「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (3)※叡山電車貴船口駅から貴船神社までは徒歩約30分かかるため、バスの利用がおすすめ。 |
営業期間 |
営業時間:拝観時間 : 6:00〜20:00※時季により変動あり その他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付: 9:00〜16:30 |
バリアフリー設備 | その他(車椅子不可(表参道(南参道)、北参道ともに石段があり車椅子単独では不可能です。当神社職員による介助などはできません。)車椅子対応トイレ無しできる範囲内で筆談には応じます。補助犬同行可(リード装着を必須条件とさせていただきます。)) |
駐車場 | 本宮(10台)奥宮(15台) ※神社周辺は道が狭く、離合困難な箇所が多数あるため、公共交通機関での来訪が推奨される |
その他情報 |
創建年代
:不詳
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-741-2016 |
最近の編集者 |
|
貴船神社に関するよくある質問
-
- 貴船神社の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:拝観時間 : 6:00〜20:00※時季により変動あり
- その他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付: 9:00〜16:30
-
- 貴船神社の交通アクセスは?
-
- (1)京都駅からのアクセス(約1時間10分) 京都駅より地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車、終点「国際会館」下車。京都バス52系統(貴船口・鞍馬温泉行き)に乗車、「貴船口」下車。徒歩約2分、叡山電車貴船口駅隣接の「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。
- (2)出町柳駅からのアクセス(約40分) 出町柳駅より叡山電車に乗車、鞍馬行きで「貴船口」下車。隣接する「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。
- (3)※叡山電車貴船口駅から貴船神社までは徒歩約30分かかるため、バスの利用がおすすめ。
-
- 貴船神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 料理旅館 貴船仲よし - 約260m (徒歩約4分)
- 貴布禰總本宮 貴船神社 - 約40m (徒歩約1分)
- 貴船神社の紅葉 - 約2m (徒歩約1分)
- 紅葉
貴船神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 16%
- 普通 33%
- やや混雑 28%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 22%
- 30代 35%
- 40代 24%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 59%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 40%